2024年10月20日に初開催された「GSX-S/R」ミーティング! もちろんスズキのバイク!取材班も現地に参戦し、オーナーインタビューを敢行しました!会場でどんなGSXオーナーに出会えるのか⁉

バイク乗りはそれぞれが『主人公』だ!

ライダーにはそれぞれドラマがあって、ひとりひとり、みんなが主人公!

そう考える我々『スズキのバイク!』編集部のスタッフが、スズキ乗りを時には待ち伏せ、時には追撃してインタビューを敢行するのが当企画『SUZUKI HEROES/スズキ ヒーローズ』です。

編集部スタッフに捕獲されたら運の尽き!? 根掘り葉掘り『好き!』の気持ちを聞かせてもらうまで我々は帰りません。

そんな企画に快くご協力いただいた……

スズキを愛するライダーたちのエピソード、ご覧くださいませ!

スーパースポーツ乗りも満足のスポーツ性……とデザイン!

今回インタビューにお応え頂いた『GSX-S1000』のオーナーは東京在住のポニさん!

画像: スーパースポーツ乗りも満足のスポーツ性……とデザイン!

もともとスーパースポーツモデルを好んで乗ってきたというポニさん。

ですが、長距離を乗ると手首をはじめあちこち痛くなるので、エンジンはスポーティだけどもうちょっと楽なバイクが欲しい……、と考えていた中で選んだのが『GSX-S1000』!

2年前に新車で購入したという『GSX-S1000』。
『GSX-R1000(K5)』譲りの強力なエンジンや安心できる電子制御によるスポーティーな乗り味がお気に入りですが、選んだ理由は「顔」だそうです(笑)

普段はツーリングをメインに楽しんでいるようで、西は伊豆、東は福島。少し足をのばすと山形まで走りに行くとのこと。

……山形って、けっこうアクティブだなぁ……確かにもう少し長距離が楽なバイクにのりたくなるかも汗

サイレンサーをはじめバックステップ、フェンダーレスキット、メーターバイザーなどカスタマイズにも力が入っていますが、個性を強めているなぁと感じたのはデカールの使い方!

グラスマットメカニカルグレーの外装にイエローの挿し色が良く似合う!
こういった純正デカールの使い方は斬新というか、目から鱗です!?

“今回は”あまり派手にはしたくないということで、ちょうどいい塩梅のカスタマイズはオーナーさんもお気に入り見たい。

ただ……、このバイクを購入する際『GSX-R1000R』にするかとっても悩んだらしく、またスーパースポーツ系に乗りたい気持ちもちょっとあるとか(笑)

(下に続きます)

行動範囲の広いポニさん。
今後は行ったことの無い場所にバイクで行ってみたいとのこと。

今回はインタビューにお応え頂きありがとうございました!
良いバイクライフを!

【文:石神邦比古(外部ライター)】

前回の『SUZUKI HEROES』はこちら!

『GSX-S1000』に関する記事は他にも!

スズキファンのためのWEBサイト!

This article is a sponsored article by
''.