ートもてぎで開催されました。CL250オーナーでオートバイ女子部の〝よりぴ〟こと坂元誉梨さんがイベントの模様をレポート!
まとめ:オートバイ編集部/モデル:坂元誉梨
「HondaGO BIKE MEETING」参加レポート
1207人のホンダ好きで盛り上がった1DAYイベント
![画像: モビリティリゾートもてぎでは初開催となった「HondaGO BIKE MEETING」。当日の参加者は1207人、参加台数(四輪車含む)891台と大盛況でした。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2024/07/05/37e706acae95b53c6a42f83d785fdab3cc738c4a_xlarge.jpg)
モビリティリゾートもてぎでは初開催となった「HondaGO BIKE MEETING」。当日の参加者は1207人、参加台数(四輪車含む)891台と大盛況でした。
年に一度の「ホンダゴーバイクミーティング」が今年はモビリティリゾートもてぎで開催されました!
昨年、鈴鹿サーキットで初開催された『ホンダゴーバイクミーティング』が、会場をモビリティリゾートもてぎに移し、2024年6月2日に開催されました。ホンダオーナーはもちろん、他メーカーのオーナーでも豊富なコンテンツを楽しむことができるイベントです。
コンテンツは、人気のサーキットツーリングや最新モデルの試乗会、ニューモデル展示、自分が走っている写真が購入できるライディングフォトサービスなど様々。『ホンダコレクションホール』も見学できたり、当日開催されていた「全日本トライアル選手権 第3戦」の観戦も出来るという、じっくりと時間を使って楽しめるコンテンツは、もてぎを会場としているからこそですね。
さらに、4月からスタートした有料会員制プログラム『ホンダゴープラス』会員であれば、イベント当日はまだ発売前の「CB650R E-Clutch」「CBR650R E-Clutch」に乗れてしまうという驚きのコンテンツもありましたよ!
当日は雨予報だったにもかかわらず1200人以上が会場に集まり、ホンダを目一杯楽しんだ1日となりました!
用品&パーツも試せました!
![画像: 愛車のマフラーを交換しようと考えていたので、SP武川さんのブースでCL250のパーツ説明をしてもらいました。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2024/07/05/71789a04ab2a7f90991b4ce742229e16b4c78411_xlarge.jpg)
愛車のマフラーを交換しようと考えていたので、SP武川さんのブースでCL250のパーツ説明をしてもらいました。
![画像: 話題のパーツが実際に試せるのはイベントの大きな魅力ですね! デイトナのスマートモニターが気になります。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2024/07/05/17895b6a6bb501b041178c2f19b7ca2b7c7292b8_xlarge.jpg)
話題のパーツが実際に試せるのはイベントの大きな魅力ですね! デイトナのスマートモニターが気になります。
ガラポンも回しました!
![画像1: 「HondaGO BIKE MEETING」参加レポート](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2024/07/05/e3eb710f6737c378da0c1d7cc5f5e75abe6b8535_xlarge.jpg)
![画像: HondaGOアプリのチェックインしたらガラポンが回せてステッカーをゲット! Honda Dreamのブースでは、オリジナルCAPがもらえるということで長蛇の列でした!](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2024/07/05/e9cbcfe2820562ceb31034cf76dce159f42cecdc_xlarge.jpg)
HondaGOアプリのチェックインしたらガラポンが回せてステッカーをゲット! Honda Dreamのブースでは、オリジナルCAPがもらえるということで長蛇の列でした!
新色のモンキー125を発見しちゃいました!
![画像: HondaGO BIKE MEETINGでは、市販予定車のモデルも展示されていました。モンキー125の新色が展示されていたのでビックリ!!](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2024/07/05/27bc6a63de673869e6d30b8edf1a09cc73d6acb2_xlarge.jpg)
HondaGO BIKE MEETINGでは、市販予定車のモデルも展示されていました。モンキー125の新色が展示されていたのでビックリ!!
![画像2: 「HondaGO BIKE MEETING」参加レポート](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2024/07/05/5ca5dd81e8b429288a787044a757cc6f3ef251e2_xlarge.jpg)
![画像: CB1000 ホーネットも展示されていました。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2024/07/05/62091fdda627083bb743699dd4b4b812edf5ca02_xlarge.jpg)
CB1000 ホーネットも展示されていました。
最新モデルを国際規格のサーキットで試乗できちゃう!
![画像: HondaGO PLUS会員限定でE-Clutch搭載モデルにも乗ることが出来た試乗会は大盛況!](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2024/07/05/a759ffac390cbfa85349259505c3f9cf2ced4724_xlarge.jpg)
HondaGO PLUS会員限定でE-Clutch搭載モデルにも乗ることが出来た試乗会は大盛況!
![画像: 朝からずーっと人気だったのは自分の愛車でレーシングコースが走れるサーキットツーリング。皆さん、楽しんでましたね。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2024/07/05/c24e5aafe3563e49723de0f26b6134d4d2fd93d9_xlarge.jpg)
朝からずーっと人気だったのは自分の愛車でレーシングコースが走れるサーキットツーリング。皆さん、楽しんでましたね。
電動バイクに乗るの初めてだから不安…。
![画像3: 「HondaGO BIKE MEETING」参加レポート](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2024/07/05/22fa016b8bb3bee2600601868e6d0728593f1ac2_xlarge.jpg)
![画像: 電動スクーターのEM1 e:は初めて乗る電動モデルだったので緊張しましたけど、コツを教えてもらってすぐに運転は慣れました。電源ONは静かすぎて慣れなかったですけど(笑)。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2024/07/05/9520780a44c0f753ac285902f6ddfb638b914278_xlarge.jpg)
電動スクーターのEM1 e:は初めて乗る電動モデルだったので緊張しましたけど、コツを教えてもらってすぐに運転は慣れました。電源ONは静かすぎて慣れなかったですけど(笑)。
全日本のライダーの走りが目の前で見られるのが嬉しい!
![画像: 島哲太選手、藤田哲弥選手、岡崎静夏選手によるレーシングマシンデモランが観れただけでなく、全日本トライアル選手権第3戦もてぎ大会が開催されていたのでこちらも観戦できました!](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2024/07/05/76965c8c638bbfc46e86fed5b8964728aa310646_xlarge.jpg)
島哲太選手、藤田哲弥選手、岡崎静夏選手によるレーシングマシンデモランが観れただけでなく、全日本トライアル選手権第3戦もてぎ大会が開催されていたのでこちらも観戦できました!
![画像: トライアルは近くで見ると迫力満点でした!](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2024/07/05/7cc2ea7cf2548422b4a26806dc886577077718ca_xlarge.jpg)
トライアルは近くで見ると迫力満点でした!
まとめ:オートバイ編集部/モデル:坂元誉梨