年の瀬となり、新年を迎える準備をしている今日この頃だとは思いますが、2024年の初詣は皆さん、どのような予定をされているでしょうか。正月三が日には多くの方が馴染みのある神社やお寺を参拝すると思いますが、翌週の3連休、ツーリングがてらライダー向けの神社にお参りに行くというのは、いかがでしょうか? 

バイクに結びつきの深い浜松にある
二輪サポート神社に愛車で参拝はいかがでしょう

画像: バイクに結びつきの深い浜松にある 二輪サポート神社に愛車で参拝はいかがでしょう

昨今のバイクブーム、ツーリングブームの勢いというのは寒くなってきたこの時期でも関係がなく、走っているライダーを見かけます。11月12日に行われたRIDE集会@佐世保も参加台数540台オーバーと、ライダーの皆さんは寒さに負けずバイクを楽しんでいますよね。

最近は、そのツーリングの目的の中に、神社巡りも多くなっているそうで、もしかすると月刊オートバイの連載『神社ソムリエの開運ツーリング』や、『御刻印』など神社が登場する機会が増えたことも関係あるかもしれませんね。佐々木先生、さすがです(笑)。ちなみに、2024年も1月3日(水)21時から放送される『マツコの知らない世界』新春2時間15分SPにも出演するそうですよ!

その神社ソムリエ佐々木さんがオススメする二輪サポート神社が静岡県浜松市にある大歳神社。バイク用駐輪場を完備してライダー向けの御守や御朱印なども豊富です。ツーリングライダーに人気の『御刻印』を打つことができる神社のひとつでもあります。

大歳神社にはライダー向け駐車場が整っています!
ポイントを知ってグッドマナーな参拝をしましょう

大歳神社は元来、天王宮、天皇宮、大歳神社の三社に別れてご鎮座されていたのが後に合祀され、現在は総称として『天王宮 大歳神社』という名前になっています。創立の年月は事細かくは紹介されていませんが、平安時代には存在したことが分かっているそうです。そんな歴史のある神社は実はライダーに優しい神社で、二輪車専用の大きな駐車場が用意されています。

画像: 大歳神社のバイク専用駐車場には必ず笠井街道(県道45 号線)から入るようにしましょう。バイクも神様に向かってお尻をむけないのがマナーなので、笠井街道から入ることで、向きを変えることなく停められます。駐車場は奥からなるべく詰めてご利用ください。なるべく早めにエンジンを切るのもグッドマナーです。

大歳神社のバイク専用駐車場には必ず笠井街道(県道45 号線)から入るようにしましょう。バイクも神様に向かってお尻をむけないのがマナーなので、笠井街道から入ることで、向きを変えることなく停められます。駐車場は奥からなるべく詰めてご利用ください。なるべく早めにエンジンを切るのもグッドマナーです。

参拝の基本的な作法も知っておくとスマートです!

せっかくなら大人として知っておきたいのが正しい参拝のマナー。とはいえ、そんなに難しいものではなくて、知っておけば悩まず出来ることだったりします。ライダーとしてお手本になるような参拝ができると格好良いですよね。

画像: 駐車した後は、いきなり御守などを見るのではなく、まずは参拝をしましょう。鳥居をくぐる際に一礼すると丁寧なくぐり方とされています。参拝後、境内を出る際も社殿に向き直って一礼も忘れずにしましょう。

駐車した後は、いきなり御守などを見るのではなく、まずは参拝をしましょう。鳥居をくぐる際に一礼すると丁寧なくぐり方とされています。参拝後、境内を出る際も社殿に向き直って一礼も忘れずにしましょう。

画像: 拝礼の仕方は「二礼・二拍手・一礼」。深いお辞儀を二回繰り返した後、両手を胸の高さで合わせ、右手を少し手前に引いて(ずらして)、肩幅程度に両手を開いて拍手を二回打ちます。神様に届きやすいように大きく打つことを意識しましょう。その後、両手を合わせて祈り、最後にもう一度深いお辞儀をします。

拝礼の仕方は「二礼・二拍手・一礼」。深いお辞儀を二回繰り返した後、両手を胸の高さで合わせ、右手を少し手前に引いて(ずらして)、肩幅程度に両手を開いて拍手を二回打ちます。神様に届きやすいように大きく打つことを意識しましょう。その後、両手を合わせて祈り、最後にもう一度深いお辞儀をします。

せっかく参拝したら手に入れたい!
ライダー向けのお守りや御朱印・御刻印があります

参拝が終わったら頒布所へ御守などを見に行きましょう。大歳神社は一般向けのものだけでなく、ライダー向けのお守りやおみくじ、御朱印帳も用意されています。御朱印もライダー向けのものを選ぶことができます。そして、ライダーに浸透してきている『御刻印』も打てますよ。

画像: 大歳神社では参拝者に飲み物や寒い時期にありがたいカイロのサービスがあったりします。

大歳神社では参拝者に飲み物や寒い時期にありがたいカイロのサービスがあったりします。

画像: オリジナルの御朱印帳はバイクと自転車をモチーフにしたデザインで、色は2タイプ。寒い時期にありがたいカイロのサービスもあります。そして何より、大きな二輪車専用の駐車場があります。

オリジナルの御朱印帳はバイクと自転車をモチーフにしたデザインで、色は2タイプ。寒い時期にありがたいカイロのサービスもあります。そして何より、大きな二輪車専用の駐車場があります。

画像: 御朱印は月に一度変更されているので、毎月新しいものが受けられます。初穂料は500円。

御朱印は月に一度変更されているので、毎月新しいものが受けられます。初穂料は500円。

画像: 左)ライダーのための『鐡馬みくじ』。鍵を差し込んで開けると、中からバイクのイラストが描かれたおみくじが。絵柄は全部で5種類。初穂料300円。右)道楽御守(右)とキーホルダータイプの鐡馬御守(左)。カラーバリエーションが豊富で選ぶのも楽しい。初穂料はどちらも1000円。

左)ライダーのための『鐡馬みくじ』。鍵を差し込んで開けると、中からバイクのイラストが描かれたおみくじが。絵柄は全部で5種類。初穂料300円。右)道楽御守(右)とキーホルダータイプの鐡馬御守(左)。カラーバリエーションが豊富で選ぶのも楽しい。初穂料はどちらも1000円。

画像: 鐡馬みくじは全部でバイクのタイプ別に5種類。お守りもおみくじも馬の字が引っくり返っている(左馬)のは、馬は左から乗ると倒れないという転倒除けの意味からきています。

鐡馬みくじは全部でバイクのタイプ別に5種類。お守りもおみくじも馬の字が引っくり返っている(左馬)のは、馬は左から乗ると倒れないという転倒除けの意味からきています。

画像: 大歳神社ではライダーに人気急上昇中の『御刻印』も打てます。革製のお守りに自分で打刻していく御刻印は現在約50箇所の社寺で打つことができます。

大歳神社ではライダーに人気急上昇中の『御刻印』も打てます。革製のお守りに自分で打刻していく御刻印は現在約50箇所の社寺で打つことができます。

画像: 2023年、御刻印ツーリングラリーでイベントが開催された神社のみで頒布されているオートバイ公式のおみくじ『オ神籤』も頒布されています。

2023年、御刻印ツーリングラリーでイベントが開催された神社のみで頒布されているオートバイ公式のおみくじ『オ神籤』も頒布されています。

3回目となる『RIDE参拝』は1月13日・14日に開催
今回も限定コラボバッジを頒布します

画像1: 3回目となる『RIDE参拝』は1月13日・14日に開催 今回も限定コラボバッジを頒布します

そんな大歳神社が2022年から開催している『RIDE参拝』。2024年は1月13日(土)・14日(日)に開催することが決定しました。今回も2日間、数量限定でRIDEとのコラボバッジを頒布します。

画像: 開催日時の入ったこの日だけの記念バッジで番号も入っています。1〜200までが「朝日」、201〜400までが「月夜」です。

開催日時の入ったこの日だけの記念バッジで番号も入っています。1〜200までが「朝日」、201〜400までが「月夜」です。

画像2: 3回目となる『RIDE参拝』は1月13日・14日に開催 今回も限定コラボバッジを頒布します

令和6年の開運祈願・交通安全祈願は、愛車と一緒にバイクに縁のある浜松、大歳神社へひとっ走り、というのはいかがでしょうか。

This article is a sponsored article by
''.