400ccのバイクみたいに軽くてコンパクトだけど、パワーは大型バイクとして650ccのエンジンが76.1馬力を発揮。この76.1馬力って、実は絶妙の数字なのかも?

SV650は『スピード』より『スピード感』に注目したい

画像: SV650は『スピード』より『スピード感』に注目したい

SV650の優しさの秘密。

その一端が高い直進安定性を基盤にした『決してライダーの感覚を追い越さない特性』にあることに気づいた私(北岡)ですが、その際に、もうひとつ気づくことがありました。

SV650はコーナーで車体を寝かせていく時の、バイクとの一体感が強いんですが、それに近い感覚がエンジンにもあるようなんです。

かなり変な言い回しになりますが『ライダーとエンジンに一体感がある』と感じるんです。

SV650で走って感じる『実際の速度』との同調感

画像1: SV650で走って感じる『実際の速度』との同調感

言い変えるとそれは『速度感』に近いものがあります。

バイクで走っている時『いま何キロくらいかな?』ってメーターを見る。

ライダーであれば日常的にあることですが、その時のSV650が、ちょっと驚くレベルでスゴいんですよ。

画像2: SV650で走って感じる『実際の速度』との同調感

のんびりツーリングペースで流している時に『これくらいで時速60kmでしょ?』と思ってメーターを見ると、だいたい60km/h付近に収まってる。

6速で、5速で、などギアを変えてみても、ライダー側が感じている速度とメーターの速度に大きなズレが生じない。

画像3: SV650で走って感じる『実際の速度』との同調感

これは一般道ペースだけの話じゃありません。高速道路でも同じ。

体感速度が時速100kmなら、メーターの表示もだいたい時速100kmくらい。80km/hでも120km/hでも同じです。

通常、スピードが上がるとこういう感覚は鈍くなるものですけど、SV650の場合は不思議と逆でした。むしろ速度が高ければ高いほど『実速度と体感速度が一致する』ような気がします。

なんだかこう……エンジンとシンクロできているような気分?

オーバースピードを『SV650』が教えてくれる

で、さらにスゴいのが、その感覚がコーナリング中にもあるっていうこと。

スポーティな走りが好きな人はピンとくるかもしれませんが、これは大きな武器です。

画像1: オーバースピードを『SV650』が教えてくれる

特にコーナーへの進入では絶大な武器になる。

今これくらいのスピードだから、ブレーキはこれくらい……とか、ちょっとオーバースピードだな、とか。

うっかり突っ込みすぎて『ギャーッ!?』って慌てることがありません。

2019年モデル以降のSV650はブレーキが強化されているので、さらに良い塩梅です。自分のスキルの範囲でしっかり減速してから、コーナーへアプローチできる!

画像2: オーバースピードを『SV650』が教えてくれる

ライダーの感覚を追い越さないハンドリング特性と速度感の同調。

このふたつが合わさることで、SV650っていうバイクは走りの安心感が最大化されているのだと思います。

画像3: オーバースピードを『SV650』が教えてくれる

SV650が搭載する水冷Vツインエンジンの最高出力は76.1馬力。

決して遅くはないけど、数字として見れば、それほどハイパワーでもありません。

だけど、この76.1馬力には実際のパワー以上の価値があるのかも……

だって、考えてみてください。

画像4: オーバースピードを『SV650』が教えてくれる

のんびりツーリングするにしたって、スポーティさを楽しむにしたって、バイクで走るうえではスピードの管理が何よりも大切なことなんですから。

それが感覚だけで概ね正確に把握できるって、かなり貴重なことだと思います。

(下へ続きます)

『安心&快適』も『エキサイティング』もライダー側が自由自在に選択できる。

大型バイク初心者から女性ライダー、そして年季の入ったベテランまで。幅広いバイク乗りたちにSV650が支持される理由は、この『自由度の高さ』が理由なのかもしれません!

よろしければ最初の【おさらい編】からお読みくださいね!

スズキファンのためのWEBサイト!

This article is a sponsored article by
''.