堅牢仕様のウインドシールド&ナックルガード
冬のアクティブライダーへ贈りたい
カウルやフェンダーなど、各種FRP外装パーツの企画から開発、製造、販売まで一貫して行っているのがシックデザイン。丁寧で美しい仕上がりと精度の高さに定評があり、FRPパーツと並んで好評を博しているのが「ガイラ」ブランドのウインドシールド。ウインドプロテクション性能を実直に追求しつつ、独特の存在感を漂わすデザインにまとめたガイラシールドは、寒い時期でも走り続けるライダー達から絶大な信頼を得ている。
単なる1枚仕立てのスクリーンではなく、頑丈で透明度の高い3㎜厚のポリカーボネート製スクリーンに車種専用のFRP製インナーステーを組み合わせる構造なので、車体へのフィット性の良さは言うことなし。しかもインナーロッドによってスクリーンの仰角を無段階に変えられ、シチュエーションや好みに合った風防効果が得られることも特徴だ。
装着時には各パーツの組み立てが必要だが、ゆっくり作業しても所要時間は30分程度。使用する工具も10㎜~14㎜のスパナと4㎜のヘキサゴンレンチ、プラスドライバー程度だ。
今回はCB1100用をテストしたが、スクリーンを立てるとヘルメットにもほとんど風圧を受けないし、最も寝かせた位置でも首元までの風を遮ってくれた。高速クルージングの疲労軽減や寒さ対策には大いに有効。ネイキッドモデルのオーナーは同社ホームページで対応車種をチェックしたほうがいい。


主要パーツはスクリーンとインナーステー、インナーロッドの3点。スクリーンとインナーステーを固定するボルト/ナット類が多いので固定が少し面倒だが、作業そのものは簡単。

こちらは同じガイラブランドで展開している「ガントレット」。複雑な曲面で構成され、指先から拳全体を風圧から守る。素材はガイラシールドと同じなので、同時装着しても違和感なし。

スクリーン上端部がライダーの視界を遮らず、ヘルメット上部には風が当たる。

スクリーンを最も起こした状態で、冬場や雨中走行時はこの位置が快適だ。

テスト品はスモークカラーで、ヘルメット用シールドのライトスモークと同等の透過率だから夜間でも視認性不足は感じなかった。

ガントレットも同様に視界を妨げないように作られている。
商品概要
CHIC DESIGN GUYRA SHIELD&GAUNTLET
ガイラ シールド&ガントレット[国産・外車 70車種以上に対応]

価格(税込):
[シールド]3万2400円(クリア)、3万4560円(スモーク)
[ガントレット]1万7280円(クリア)、1万8360円(スモーク)
サイズ/素材:[ウインドシールド]Sサイズ・Mサイズ・Lサイズ、3㎜厚ポリカーボネート
[ガントレット]LENGTH:150㎜×WIDE:250㎜×DEPTH:80㎜、3㎜厚ポリカーボネイト
スタッフボイス
雨天時、スクリーンを最も立てて走ったが、上半身はほぼ濡れず視界もクリア。スモーク仕様でも色が濃過ぎず、夜間の視認性も問題ない。あえて言うなら、スクリーン下部に開閉式のベンチレーターがあればシーズンを問わずに装着したままにできそう。(テスター:太田)
シールドとナックルガードを愛車に装着してるから、たまに未装備のバイクに乗ると、風圧や外気温に身体が負けそうになる。それぐらい、走りの快適性を変えてくれるのがこの手のアイテム。ガイラは作りも堅牢でスタイリングも◎。一度、快適体感して欲しい? (編集部:ケン吉)
問い合わせ先
[ 問 ]創造社シックデザイン TEL.0480-93-5211