「カワサキの哲学」が息づく博物館、2017年モデルの展示も!

神戸のカワサキワールド内にある「カワサキワールドシアター」と「モーターサイクルギャラリー」を10月14日にリニューアルオープン。注目モデルの展示や、体験コーナーの充実など、その魅力を一層高めた内容となっている。

「モーターサイクルギャラリー」では、過去の名車を展示する「ヘリテージコーナー」や、レーシングマシンの展示など充実の内容となっているが、秋の企画展として、つい先日ドイツで開催されたインターモトに出展されていた2017年モデルを早くも展示。国内初披露となるモデルたちの、実車を確認することができるのだ。

そしてもうひとつ、体験コーナーの目玉とも言えるのがライディングシミュレーター「RidEX(ライデックス)」。これは球体画面に映し出されるサーキット風景を見ながら、Ninja ZX-10Rでコースを模擬走行するものだが、この迫力が凄まじい。バイクにまたがって映像を見ているだけで、アクセルやブレーキなどの操作が画面内の走行に反映されるわけではないのだが、まるで画面に吸い込まれるような錯覚に陥るほど。

なお、入館料金は大人600円、小人(小中学生)250円となっている。

画像: 世界最高峰のパフォーマンスを追求してきた、カワサキを象徴する2台が、エンジンのカットモデルと共に、象徴的に展示されている。

世界最高峰のパフォーマンスを追求してきた、カワサキを象徴する2台が、エンジンのカットモデルと共に、象徴的に展示されている。

画像1: 「カワサキの哲学」が息づく博物館、2017年モデルの展示も!
画像2: 「カワサキの哲学」が息づく博物館、2017年モデルの展示も!
画像: リニューアルオープンを記念して、「2017 MODEL FAIR」も開催中。インターモトで発表されたばかりのモデルが展示されているのだ。写真は2017年型の「Z1000 ABS(左)」と「Ninja 650 ABS(右)」。

リニューアルオープンを記念して、「2017 MODEL FAIR」も開催中。インターモトで発表されたばかりのモデルが展示されているのだ。写真は2017年型の「Z1000 ABS(左)」と「Ninja 650 ABS(右)」。

画像: 「Ninja 650 ABS」。最新モデルを間近で見るチャンスだ。

「Ninja 650 ABS」。最新モデルを間近で見るチャンスだ。

画像: こちらも大注目の「Ninja 1000 ABS」。

こちらも大注目の「Ninja 1000 ABS」。

画像: カワサキのモータースポーツシーンを代表するモデルも展示中。

カワサキのモータースポーツシーンを代表するモデルも展示中。

画像3: 「カワサキの哲学」が息づく博物館、2017年モデルの展示も!
画像4: 「カワサキの哲学」が息づく博物館、2017年モデルの展示も!
画像: 過去の名車が展示されている「ヘリテージコーナー」。モデルは定期的に入れ替えが行なわれる予定で、リピートでも楽しめる。

過去の名車が展示されている「ヘリテージコーナー」。モデルは定期的に入れ替えが行なわれる予定で、リピートでも楽しめる。

画像: 約14メートルのワイドスクリーンでは、川崎重工の陸・海・空にわたる製品を、迫力の映像で紹介。

約14メートルのワイドスクリーンでは、川崎重工の陸・海・空にわたる製品を、迫力の映像で紹介。

画像: ライディングシミュレーター「RidEX(ライデックス)」。身長140cm以上なら、子供でも体験可能だ。

ライディングシミュレーター「RidEX(ライデックス)」。身長140cm以上なら、子供でも体験可能だ。

画像: カワサキワールドには、バイクの展示コーナー以外にも「陸のゾーン」「海のゾーン」「空のゾーン」「パフォーマンスロボット」などなど、魅力的なコーナーが多数用意されているぞ。

カワサキワールドには、バイクの展示コーナー以外にも「陸のゾーン」「海のゾーン」「空のゾーン」「パフォーマンスロボット」などなど、魅力的なコーナーが多数用意されているぞ。

写真/鶴身 健
 

アクセス

公式サイト

This article is a sponsored article by
''.