昨年の東京モーターショーでも話題となったのが、Zシリーズの末弟、Z125。この「PRO」はクラッチ付きのマニュアルトランスミッション搭載モデル。果たしてその走りっぷりはどんなものなのか、上陸した手の1台を緊急試乗だ!

画像: エンジンは想像以上にピックアップがよく、気持ちのいい伸びでストリートでも存分に楽しめる。フットワークは期待に違わぬ軽さで、縦横無尽に街を駆け抜けることのできるミニスポーツに仕立てられている。

エンジンは想像以上にピックアップがよく、気持ちのいい伸びでストリートでも存分に楽しめる。フットワークは期待に違わぬ軽さで、縦横無尽に街を駆け抜けることのできるミニスポーツに仕立てられている。

ピックアップのいいエンジンで機敏な走りを堪能!

 フルカウル装備の「ニンジャ」とネイキッドモデルの「Z」はカワサキロードスポーツモデルの二枚看板だが、Zシリーズの末弟として2月に登場したのが125ccモデル。
 シリンダーが水平に近い角度にセットされている空冷エンジンや前後12インチのホイールを装備したコンパクトな車体から、ミニモタード的なルックスで人気を博したKSR125をベースに外装を換えただけだと思っている人が多いようだが、内容的には別物。
 KSRはキャブレター吸気だったが、Zは排ガス対策への対応とレスポンスや始動性に優れるインジェクションを採用しているし、フレームも上級クラスのZと同様にプリロード調整機構付きのリアショックユニットをオフセットマウントする専用品。ボリュームのあるタンク形状やシュラウド、フロントヘッドとテールライトの形状もZシリーズに相応しいデザインになっている。
 
 走り出してすぐ気づいたのは、エンジンのピックアップが大幅に向上していること。低回転域でのトルクはKSRの3割増しといった感触で、ゼロ発進が力強い。そこから8000回転までは一気に吹け上がって小気味よく加速し、約1万回転でリミッターが効くまで軽やかに回ってくれる。
どの回転域でも不快な振動がなく、レスポンスもエンジンブレーキの効きも自然だから、ストリート走行にはジャストマッチ。マニュアルクラッチならジムカーナ的なキビキビ走りにも応えてくれる。
 このZ125、海外仕様には遠心クラッチを装備したモデルもラインアップしていて、そちらも走りは機敏。独特のシフト操作には、マニュアルとはまた違った面白さがある。
 
 フットワークの軽さはKSR譲りで、前後サスペンションを含めた車体の剛性バランスが高く、タイヤの接地感がしっかり伝わってくる。ライバルとなるホンダのグロムはどっしりと落ち着いた操縦性だが、Zはほぼ同じ車格でありながら、軽快でシャープなハンドリングに仕立てられている。
 上級モデルのZを少しデフォルメした可愛いルックスをしているZ125だが、走りは非常に小気味いいもの。エクストリーム的なヤンチャな走りにもチャレンジしたくなるほどの、元気いっぱいのキャラクターは大きな魅力だ。

画像: カワサキらしさに満ちた、各所にエッジを聞かせた独特のスタイリングは125でもしっかり受け継がれている。ボディカラーはキャンディライムグリーン、メタリックグラファイトグレーの2色がラインアップされている。

カワサキらしさに満ちた、各所にエッジを聞かせた独特のスタイリングは125でもしっかり受け継がれている。ボディカラーはキャンディライムグリーン、メタリックグラファイトグレーの2色がラインアップされている。

画像: KSR用から発展した124cc空冷単気筒エンジンは、ついにFI化されてスポーティさと良好な始動性を両立。「PRO」は4速ミッションにマニュアルクラッチの組み合わせとなる。

KSR用から発展した124cc空冷単気筒エンジンは、ついにFI化されてスポーティさと良好な始動性を両立。「PRO」は4速ミッションにマニュアルクラッチの組み合わせとなる。

画像: マフラーはエンジンの直後にショートサイレンサーを配置するコンパクトなもの。エンドピースのデザインはボディにあわせたエッジの効いたもので、Zらしさを表現している。

マフラーはエンジンの直後にショートサイレンサーを配置するコンパクトなもの。エンドピースのデザインはボディにあわせたエッジの効いたもので、Zらしさを表現している。

画像: フロントフォークはインナーチューブ径φ30mmの倒立タイプで、がっしりとした安定感を発揮。ブレーキはΦ220mm径のペータルローターに片押しキャリパーの組み合わせ。

フロントフォークはインナーチューブ径φ30mmの倒立タイプで、がっしりとした安定感を発揮。ブレーキはΦ220mm径のペータルローターに片押しキャリパーの組み合わせ。

画像: 新設計の高張力鋼製バックボーンフレームの右にオフセットして装着されるリアサス。機敏なハンドリングと快適性を両立する設定で、プリロードアジャスターも装備。

新設計の高張力鋼製バックボーンフレームの右にオフセットして装着されるリアサス。機敏なハンドリングと快適性を両立する設定で、プリロードアジャスターも装備。

画像: 兄貴分のZ250SLにも似たデザインの、シャープな形状のV字型ヘッドライトを採用。タンク両サイドに配したシュラウドと合わせ、迫力のフロントマスクを演出している。

兄貴分のZ250SLにも似たデザインの、シャープな形状のV字型ヘッドライトを採用。タンク両サイドに配したシュラウドと合わせ、迫力のフロントマスクを演出している。

画像: テールランプは最新のトレンドでもあるLEDランプ。点灯時に『Z』の文字を組み合わせたように見えるデザインは兄貴分同様の演出で、カワサキらしさを象徴するパート。

テールランプは最新のトレンドでもあるLEDランプ。点灯時に『Z』の文字を組み合わせたように見えるデザインは兄貴分同様の演出で、カワサキらしさを象徴するパート。

画像: アナログタコメーターに、ギアポジション表示や燃料計、時計、距離計を表示する多機能液晶を合体、機能性とスポーティさを両立させたデザインのメーターパネル。

アナログタコメーターに、ギアポジション表示や燃料計、時計、距離計を表示する多機能液晶を合体、機能性とスポーティさを両立させたデザインのメーターパネル。

画像: シート形状はスポーツライディングにも適したデザイン。シート高は780mmで、ライバルのグロムより高いが、重心位置を高めることで鋭いフットワークを獲得している。

シート形状はスポーツライディングにも適したデザイン。シート高は780mmで、ライバルのグロムより高いが、重心位置を高めることで鋭いフットワークを獲得している。

写真:南孝幸

カワサキ Z125 PROの基本情報、スペック
寸法・重量
全長/全幅/全高mm 1700/750/1005
ホイールベースmm 1175
最低地上高mm 155
シート高mm 780
キャスター度 26
トレールmm 69
車両重量 kg 102
エンジン・性能
種類 空冷4スト単気筒
弁形式 OHC2バルブ
内径×行程mm 56×50.6
総排気量cc 124
圧縮比 9.8
最高出力kW/rpm 7.1(9.7PS)/8000
最大トルクN・m/rpm 9.6(0.98kg-m)/6000
燃料供給方式 電子制御燃料噴射
点火/始動方式 フルトランジスタ/セル
燃料タンク容量L 7.4
サスペンション
前 テレスコピック
後 スイングアーム
ブレーキ
前 φ200mmディスク
後 φ184mmディスク
タイヤ
前 100/90-12
後 120/70-12
価格
標準現金価格 34万5600円
車両協力 KGSリバーサイド(03-3623-6960)

This article is a sponsored article by
''.