画像1: <1週間インプレッション>HONDA GROM  3日目

昨日の反動というわけでもないんだけど、
今日はウチの近所の狭い範囲をウロウロと走り回った1日。
中野まで行って、駅前の駐輪場へグロムを止めて買い物へ。

画像2: <1週間インプレッション>HONDA GROM  3日目

で、買い込んできた荷物はカバンに入らない大きさなので、
グロムに搭載しなきゃなりません。ここでようやく、
初日に買い込んだキャリングコードを試せました。

画像3: <1週間インプレッション>HONDA GROM  3日目

タンデムステップホルダを荷掛けフック代わりにして、
固定する場所のない後ろ側はフェンダー下側に通し、
ぐるりと回して締め付けてから、逆側のタンデムステップに固定。
アップマフラーへの干渉もなんとか避けられました。
これで荷物積んでかなきゃならない明日も何とかなりそう…。
シートからはみ出さざるを得ないのが不安といえば不安だけど。
ツーリングネットでもよさそうなもんですが、
位置が低いタンデムステップに掛けるやり方だと
よほど大きなネットでないと伸びが足らなくて、
意外と大きな荷物が積めないんですよ。

画像4: <1週間インプレッション>HONDA GROM  3日目

その後に給油をしまして、昨日の石廊崎ツーリングでの
燃費が判明しました。初日に行っていた給油から
伊豆下田までの往路中心の区間では56.56km/L。
伊豆下田から本日の給油までの区間は55.87km/L。
全区間平均だと494kmで8.79L消費、56.2km/Lという好結果? です。
コレって、ワタシのカブ110とそんなに変わらないですよ。
しかも、別にエコランしたわけじゃなく、飛ばすとこは飛ばしたし、
渋滞にも巻き込まれたし。というか東京〜伊豆〜東京というルートは、
混みあった都心から郊外のバイパス、田舎道、山岳路、
はてはワインディングまでがバランスよく含まれているので、
グロムのトータルでの燃費性能をよく表してると思われます。

画像5: <1週間インプレッション>HONDA GROM  3日目

しかもワタシは燃費悪い人として定評があるので、
普通の人ならもう少し好結果が期待できるんじゃないかな。
ちなみに、バーグラフ式燃料計が残り1目盛で給油してましたが、
いずれも1L以上の燃料が残ってたようです。
取説には、残り1目盛が点滅した時点での残量は約1.45Lとあります。
ということは、タンクの吸い残しがあるにしても、
今回の燃費でも300km近くまでは走れる計算ですね。
この日の走行距離は、前日の終了時517kmで、

画像6: <1週間インプレッション>HONDA GROM  3日目

帰宅時552kmということで35kmでした。
さてと、明日は東へ向かいますよ。
(小松信夫)

This article is a sponsored article by
''.