佐々木譲さん、という作家をご存知の人は多いと思います。
今年「廃墟に乞う」で第142回直木賞を受賞したことも記憶に新しい、
ミステリや冒険小説の世界では押しも押されぬビッグネームです。
しかし1979年に書かれたそのデビュー作は、なんとモトクロスがテーマの
レース小説「鉄騎兵、跳んだ」だったんですよ。

画像: 「鉄騎兵、跳んだ」 (佐々木譲・著 文春文庫)

「鉄騎兵、跳んだ」
(佐々木譲・著 文春文庫)

私、佐々木譲さんは個人的に好きな作家の一人で、
「ベルリン飛行指令」「エトロフ発緊急電」「ストックホルムの密使」の“第二次大戦三部作”、
幕末・明治期の北海道が舞台の「五稜郭残党伝」「北辰群盗録」といった
歴史冒険小説なんかも手に汗握りながら読んできました。
で、過去何回か、ある時はバイク好きの友人に、ある時は本好きの知り合いから、
「鉄騎兵、跳んだ」への絶賛を何度も聞かされれば、これはもう
本好きでバイク好きでレース好きな私としては読むしかないんですが、
86年に徳間文庫から出たのを最後に絶版になってまして。
これがホントに入手困難で、古本屋をグルグル回って十数年、
見つけることができずに今日に至った訳です。
しかし、つい先日、書店の新刊売り場に「鉄騎兵、跳んだ」が並んでる!
文春文庫から復刊されたんですよ、直木賞効果かぁ!
もちろん狂喜乱舞しつつ即購入、貪るように読みましたよ。
「鉄騎兵、跳んだ」は短編小説で、全5編を収録したこの本には
他にも「246グランプリ」「パッシング・ポイント」というバイクをテーマにした
気になる作品も収録されているんだけど、やはり「鉄騎兵、跳んだ」は別格。
70年代末の関東選手権、ジュニア125ccクラスを走るライダー・貞二が主人公。
プロライダーを目指していた貞二が、才能溢れる若いライバル・根本の登場で、
自分の限界に気づかされるが、誇りを取り戻すため引退をかけてレースに挑む…
という、シンプルだけどぐいぐい引き込まれるストーリー構成に加え、
読んでいて興奮してしまうほどに巧みなレース描写が加わって、
読み終わるのが惜しくなるくらいの衝撃的な面白さ。
これまで読んだバイク、自動車、自転車、宇宙船などなど
ありとあらゆるレース小説中、間違いなく3本の指には入るかな…
本なんか読まないよ、という人も騙されたと思って読みましょう。
かなり真剣にお勧めです!
余談ですが80年に「鉄騎兵、跳んだ」は、にっかつで映画化されてます。
しかもメガホンを取ったのは日活末期の傑作「人斬り五郎」シリーズの小澤啓一監督!
おお、コレは凄いかもと思ったら、貞二を演じたのはなんと若き日の石田純一。
佐々木譲×小澤啓一×石田純一って、う〜ん、想像がつかない。
でも見てみたいんで、これもDVDになんないもんかねぇ。

鉄騎兵、跳んだ (文春文庫)
佐々木 譲
文藝春秋
売り上げランキング: 413,977

This article is a sponsored article by
''.