御刻印の輪を広げていくために毎年開催されているイベントがリニューアル。これまで以上に誰でも神社仏閣が身近になる、どなたでも参加しやすいイベント「御刻印祭」の第二回が大歳神社で開催されました。

第二回は浜松の大歳神社で開催
ライダーに馴染みのある神社でお祭り

画像1: 第二回は浜松の大歳神社で開催 ライダーに馴染みのある神社でお祭り

 神社仏閣を巡る新たな楽しみとして人気急上昇で参加社寺がどんどん増えている「御刻印」。その魅力をより知ってもらうためにどなたでも楽しめる「御刻印祭」の第二回が静岡県の大歳神社で開催されました。

画像2: 第二回は浜松の大歳神社で開催 ライダーに馴染みのある神社でお祭り

 当日は多くの方が集まった祈願祭から始まり、神社ソムリエ・佐々木優太の軽快かつ巧妙な神社話が聞けるトークショーを開催。ゲストのよりぴと花野ちゃんも参加しているものの、そのキレッキレの冴えたトークは思わず聞き入ってしまうほどでした。

画像3: 第二回は浜松の大歳神社で開催 ライダーに馴染みのある神社でお祭り
画像: 神社ソムリエ・佐々木優太の神社について分かりやすくて、思わず人に教えたくなる話とともに、ゲストのよりぴ、花野ちゃんの3名によるトークショーが開催されました。

神社ソムリエ・佐々木優太の神社について分かりやすくて、思わず人に教えたくなる話とともに、ゲストのよりぴ、花野ちゃんの3名によるトークショーが開催されました。

 来場者も例年と比べても佐々木優太ファンの方が多く、ライダーに限らずどなたでも楽しめるイベントになってきたことを実感。もちろん、イベントでは通常の御刻印に加えて限定御刻印「乙巳(きのとみ)」も打刻できるとあって、御刻印収集の多いライダーも多く参加していました。

画像: 御刻印とは…神社仏閣に参拝した証としていただく御朱印と同様に、その神社やお寺だけで打刻することができる印のことを「御刻印」と言います。それぞれの神社やお寺で打刻できる御刻印のデザインは同じものがありません。御刻印を打刻することができる専用の革製お守り『御刻印守』は全国95箇所(※)ある神社仏閣でのみ手に入れることができ、お好みの神社仏閣に赴き打刻していくことで自分だけの御守を完成させます。専用のお守りである「御刻印守」は御刻印が刻める社寺でのみ取り扱っている。ひとつの御刻印守で最大9つ打刻することが可能です。御刻印守(初回の御刻印料込み)初穂料:3500円 ※令和7年10月1日現在

御刻印とは…神社仏閣に参拝した証としていただく御朱印と同様に、その神社やお寺だけで打刻することができる印のことを「御刻印」と言います。それぞれの神社やお寺で打刻できる御刻印のデザインは同じものがありません。御刻印を打刻することができる専用の革製お守り『御刻印守』は全国95箇所(※)ある神社仏閣でのみ手に入れることができ、お好みの神社仏閣に赴き打刻していくことで自分だけの御守を完成させます。専用のお守りである「御刻印守」は御刻印が刻める社寺でのみ取り扱っている。ひとつの御刻印守で最大9つ打刻することが可能です。御刻印守(初回の御刻印料込み)初穂料:3500円
※令和7年10月1日現在

画像: そして、恒例のじゃんけん大会も開催。ライダーに限らず誰でも楽しめるイベントなので、景品はKADOYA製の公式御刻印守袋や大歳神社の御朱印帳などが用意されました。

そして、恒例のじゃんけん大会も開催。ライダーに限らず誰でも楽しめるイベントなので、景品はKADOYA製の公式御刻印守袋や大歳神社の御朱印帳などが用意されました。

画像: じゃんけん大会の景品で出た公式の御刻印守袋はゲスト3人のサイン入りと貴重なもの。公式アイテムはイベントや取扱社寺でのみ販売です。ネット等で販売しているものは非公式ですのでご注意を。

じゃんけん大会の景品で出た公式の御刻印守袋はゲスト3人のサイン入りと貴重なもの。公式アイテムはイベントや取扱社寺でのみ販売です。ネット等で販売しているものは非公式ですのでご注意を。

誰でも参加可能な御刻印祭! 
オートバイ女子部のよりぴはバイクで参加

画像: 前日、大雨の中、愛車のCL250と共に高速道路をひた走り浜松まで来たよりぴ。頑張ったおかげ(?)で当日の天気は回復しました。

前日、大雨の中、愛車のCL250と共に高速道路をひた走り浜松まで来たよりぴ。頑張ったおかげ(?)で当日の天気は回復しました。

画像: 大歳神社の境内には金曜〜日曜日に営業しているカフェなど並んでいます。この日はイベント日とあってお店は混雑してました。

大歳神社の境内には金曜〜日曜日に営業しているカフェなど並んでいます。この日はイベント日とあってお店は混雑してました。

画像: ゲストの花野ちゃんは歌うバイク女子。バイクイベントなどで見かけた方も多いかと思います。花野ちゃんファンの「花野組」も集結です。

ゲストの花野ちゃんは歌うバイク女子。バイクイベントなどで見かけた方も多いかと思います。花野ちゃんファンの「花野組」も集結です。

画像: 佐々木優太のファンも多く来場する御刻印祭。Youtube「神社ソムリエのあやかりチャンネル」のファンや、著書のファンなど様々。大人気です。

佐々木優太のファンも多く来場する御刻印祭。Youtube「神社ソムリエのあやかりチャンネル」のファンや、著書のファンなど様々。大人気です。

画像: イベント当日には限定の御刻印祭ステッカーも配布されます。 もちろん、その日だけの限定です。

イベント当日には限定の御刻印祭ステッカーも配布されます。
もちろん、その日だけの限定です。

第三回 御刻印祭が今年最後の開催です!
ゲストが多め! 会場は東京都国分寺市西恋ヶ窪の東福寺!

第三回目となる御刻印祭は東京都国分寺にある東福寺で開催。今回はお寺さんです。当日は神社ソムリエ・佐々木優太のほか、坂元誉梨、竹川由華、難波祐香、花野が参加予定。今までにない豪華なゲスト陣で開催です。今年最後のお祭を一緒に楽しみましょう!

画像: 第三回 御刻印祭が今年最後の開催です! ゲストが多め! 会場は東京都国分寺市西恋ヶ窪の東福寺!

This article is a sponsored article by
''.