※この記事はウェブサイト「スマートモビリティJP」で2025年10月3日に公開されたものを一部編集し転載しています。
3輪電動キックボード「ストリーモ」に実際に触れる機会が増えた
ストリーモは、ホンダの新事業創出プログラム「IGNITION」から生まれた電動モビリティベンチャーで、電動キックボード型の立ち乗り三輪モビリティ「Striemo(ストリーモ)」の開発・販売を手がけている。
ストリーモ製品の最大の特徴は、独自開発のバランスアシストシステムにより、電動キックボードのネガが低減されている点にある。停止時は自立するほか、極低速から高速域まで安定した走行を実現している。

バランスアシストシステムにより、停止時から高速域まで安定して乗車できる。
これまでは、ストリーモのウェブサイトにおける通信販売が中心で、購入検討段階で実際に製品に触れる機会は限られていた。
しかし、同社によれば、ウェブサイト販売を通じて「実際に車両を見て試乗してから購入したい」「スタッフから説明を受けて安心して決めたい」「特定小型原付の交通ルールや取り扱いを正しく理解したい」「購入後の修理やメンテナンス対応が気になる」といった声が多く寄せられていたのだという。
こうした購入時とアフターサービスの不安を解消し、安心して購入できる場を提供するため、地域のモビリティ取り扱い法人と連携、対面販売拠点の拡大が決定した。
対面販売拠点では、ウェブサイトでは伝わりにくかったストリーモの安定感や走行方法を直接体感する機会が提供され、スタッフとの丁寧なコミュニケーションを通じて購入者の疑問や不安を解消し、納得の上で購入を進められる場として機能する。

群馬、岐阜、大阪、石川、福岡、佐賀の6府県にて、ホンダカーズでの取り扱いを開始。
取り扱い開始日は地域ごとに異なり、群馬県、石川県、大阪府、福岡県、佐賀県では2025年10月1日、岐阜県では2025年11月3日から販売を開始する。店舗ごとに展示車や試乗車の内容が異なるため、詳細は各店舗に問い合わせる必要がある。
さらに同社は、今回の販売拠点拡大を契機に全国的な販売網の拡大やアフターサポート体制の強化を進めるとしている。また、各取り扱い法人と連携し、地域での試乗体験イベントや交通安全活動を実施し、「ストリーモ」を安心して利用できるモビリティとして普及させる活動を加速させる方針だ。
なお、取り扱い店舗拡大を記念して、期間限定で「ストリーモ」購入者を対象に、3000円分のAmazonギフト券やヘルメットがもらえる成約キャンペーンも実施予定だという。
【取り扱いディーラーの概要】
2025年10月1日開始
・群馬県 株式会社ホンダカーズ群馬(Honda Cars 群馬)19店舗
・大阪府 株式会社ホンダ泉州販売(Honda Cars 泉州)17店舗
・石川県 株式会社ホンダ販売スギフジ(Honda Cars 七尾中央)2店舗
・福岡県 株式会社ホンダカーズ博多(Honda Cars 博多)20店舗
・福岡県 株式会社ホンダカーズ北九州(Honda Cars 北九州)16店舗
・佐賀県 ホンダカーズ佐賀株式会社(Honda Cars 佐賀)5店舗
2025年11月3日開始
・岐阜県 株式会社ホンダカーズ岐阜(Honda Cars 岐阜)19店舗
\アナタにおすすめの人気試乗レビュー記事!/
【おすすめの試乗記事】3輪電動キックボード「ストリーモ」に乗ってみた!
【おすすめの試乗記事】お値段はびっくり65万円!1人乗り原付ミニカーの実用性を検証してみた
【おすすめの試乗記事】「半分クルマ、半分バイク」な電動トゥクトゥクに乗ってみた!
【おすすめの試乗記事】110万円の国産原付ミニカー「mibot」に乗って感じたこと





