▶︎▶︎▶︎無料の試し読みはこちら|月刊『オートバイ』2025年10月号

▶▶▶Amazonはこちら|月刊『オートバイ』2025年10月号
amzn.to
▶▶▶お得な定期購読はこちら
月刊『オートバイ』|Fujisan.co.jp
話題のHONDA「CB1000F CONCEPT」に上級モデルのSEが発表!

2025年3月の大阪モーターサイクルショーで発表されて以降、日ごとに注目を集めているホンダ「CB1000F CONCEPT」。かねてから派生モデルの噂が出ていましたが、2025年8月1日、鈴鹿8耐会場内のホンダブースにてついにその実車が初公開されました。
現地で世界初公開されたのは“SE”の名を冠するヘッドライトカウルがついた上級仕様。カウルのほかにクイックシフターやグリップヒーター、ラジエターコアガードなど、贅沢な専用装備を満載した1台です。気になる詳細は22ページを要チェック!

さらに今月はスズキ「GSX-R1000R」の40周年記念モデルの最新情報もお届け。こちらはウイングレットを装備し、エンジンも大幅改良された気合の入ったモデルです!
2025年の人気No.1を発表!『JAPAN BIKE OF THE YEAR 2025』

10月号の特集は毎年恒例企画『JAPAN BIKE OF THE YEAR』の結果発表!読者の皆様、たくさんのご投票、ありがとうございました。
2023年はスズキ「ハヤブサ」、2024年はカワサキ「Z900RS」が総合ランキング1位にランクイン。2025年のグランプリに輝いたのはどのバイクなのか!? 登場したばかりのあのモデルもランクイン…? 気になるランキングは30ページをご覧ください!
総数437台のデータを凝縮した“超”最新版国産車大図鑑!

今月号のもう一つの見どころは、国産車のデータをまるっと網羅した『最新国産車大図鑑』。各車両のスペックやカラーバリエーション、特徴に至るまで詳細な情報がぎっしり詰まった保存版となっております。




発表されたばかりのニューモデルの情報やEVモデルまで、現在ラインアップされている国産車情報がこれを読めば丸わかり! 新車の購入を考えている人やこれからバイクに乗る人も必見の内容となっております。
平嶋夏海さんが鈴鹿8耐「ホンダドリームプレミアム席」に潜入!

35度を超える猛暑日の中、2025年も大きな賑わいを見せた『鈴鹿8時間耐久ロードレース』。むせかえるような暑さでも、涼しく快適に観戦できるプレミアムなシートをご存知でしたか?
今回はホンダドリーム店でのみ販売された「ホンダ・ドリーム・ビューイング・シート」にオートバイ女子部の平嶋夏海さんが潜入! ワンランク上のプレムアム体験の全貌をお届けします。
人気連載陣も絶好調!


お馴染み伊藤真一さんの「ロングラン研究所」。今回レビューするのはホンダ「NT1100」。2022年にデビューした大型スポーツツアラーモデルで、2025年でモデルチェンジを受け、大きく進化した1台。別物のような乗り味に伊藤さんも驚き!?
佐々木優太さんの「開運ツーリング」は、今回特別編として8月10日に開催された『令和7年 第1回 御刻印祭』の内容をお届け。岡山県・玉井宮東照宮でゲストに佐々木さんをはじめ、オートバイ女子部のよりぴとにゃんばちゃんが登場し、トークショーやじゃんけん大会で賑わいを見せました。
発売日は2025年9月1日(月)、特別定価1390円です
月刊『オートバイ』2025年10月号は9月1日(月)発売です。全国の書店およびオンライン書店でお買い求めいただけます。
▶︎▶︎▶︎無料の試し読みはこちら|月刊『オートバイ』2025年10月号

▶▶▶Amazonはこちら|月刊『オートバイ』2025年10月号
amzn.to
▶▶▶お得な定期購読はこちら
月刊『オートバイ』|Fujisan.co.jp
まとめ:八橋秀行