▶▶▶『オートバイ』3月号の無料の試し読みはこちらをクリック!
『オートバイ』の特集は「125~150cc CLASS BEST BUY」


大人気のレジャーモデルから通勤・通学に大活躍してくれるスクーター、本気の走りも楽しめるスポーツモデル、海外で発売されている珍車まで、大注目の125〜150cc CLASSを総特集。今回は”50万円以下で楽しめる”という、もうひとつのテーマも掲げ全35モデルを細かく紹介。
コスパ最強の原付二種3台を徹底比較、各種連載もお楽しみに!!



様々なシーンで活躍する原付二種スクーター。今回はホンダ、ヤマハ、スズキから発売された3モデルを性能、機能面など各部を徹底比較。忖度なしでお届けしている誌面を隅々までご覧ください。
「神社ソムリエ佐々木優太の開運ツーリング」では、大型アドベンチャーツアラーのアフリカツインさえも普通のサイズに見えてしまう身長191cmの濱原颯道さんを迎え、埼玉県川越市にある神社をご案内。
伊藤真一PRESENTSのロングラン研究所では、特集内でも登場しているホンダCT125・ハンターカブの魅力を前モデルオーナーという目線も含めて細かく紹介。
別冊付録「RIDE」は2001年から現在まで発表・発売されたモデルを総まとめにした「国産二輪車クロニクル 21世紀編」をお届け



特別付録「RIDE」は前号以上の130ページを超える大ボリュームで2001年から現在まで発表・発売されたモデルを総まとめにした「国産二輪車クロニクル 21世紀編」をお届けします。
東本昌平氏が描く表紙・巻頭漫画には個性を主張するFRPロケットカウルを装備したホンダ「ホーク11」が登場。その他にも新年の初疾走り、年賀状など全国のRIDE者の声も紹介中。
発売日は2023年2月1日(水)、特別定価1290円です。
月刊『オートバイ』2023年3月号は2月1日(水)発売です。全国の書店・オンライン書店でお買い求めいただけます。
▶▶▶『オートバイ』3月号の無料の試し読みはこちらをクリック!
 
				
				
 
						
						
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/21a39d96.b2a6c0a2.21a39d97.168c9b47/?me_id=1213310&item_id=20868004&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F0339%2F4910021170339_1_3.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)

 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							