今季全日本モトクロス選手権の開幕戦から、KX450のプロトモデルがデビュー。2023MYのモデルチェンジは大いに期待されたのだが、本日発表されたばかりのリリースではKX450のフルモデルチェンジは見送りの様子。しかし、もっともサンデーレーサーに近しいKX250は大きくパワーアップの報だ。
![画像: KX250の2023MY新型は、吸気系の見直しでさらなるパワーアップへ。KX450はマイナーチェンジに留まる](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783375/rc/2022/05/09/bd8699c4fc51c7369683652002d1ae16d0485cdb_xlarge.jpg)
Kawasaki
KX250
847,000円
(本体価格770,000円、消費税77,000円)
発売予定日 2022年9月1日(木)
![画像1: Kawasaki KX250](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783375/rc/2022/05/09/407d5a915065fdb7664ed476b73fe1ff11159df8_xlarge.jpg)
今モデルでは、エンジン細部まで見直したもので、最もドラスティックに変わったのは吸気経路。旧モデルよりもスムーズにエアクリーナーから流れ、セカンダリインジェクタは下吹きに変更。吸気バルブも充填効率を重視して再設計されている。
![画像2: Kawasaki KX250](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783375/rc/2022/05/09/96b810c89749c1f90a41e57a0a43be68cd4ac75c_xlarge.jpg)
また、低中速域のトルクを向上のためエキゾーストヘッダーパイプは管長を長めに。形状を見る限り、外に少し張り出した形へ変更している模様。全回転域の性能向上を達成しているとのこと。AMAスーパークロスとAMAモトクロスの4ストローク250ccクラスにおいて、最多タイトルを獲得しているだけあり、KXの実パワーは過去より定評が高く、さらなるモアパワーには期待がかかるところ。
![画像3: Kawasaki KX250](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783375/rc/2022/05/09/764adcc0fbcbe965d1d2b1eb529aa373d8f7cbc7_xlarge.jpg)
カワサキから提供されているトルク・パワーカーブの新旧比較によれば、特に低速域のトルク、高回転域のパワーが向上。レブリミッターも若干ながら上がっているように見受けられる。