vol.1に引き続き、vol.2も開発責任者の森田健二氏にお話をお伺いしながら、ディープな新アフリカツインの世界へ没入していこう。大事なコンセプトのストーリーから階層を掘り下げ、エンジンや足まわりの話へ。

ただ1100ccになったのではない

画像1: ただ1100ccになったのではない

エンジンは、1100ccに大型化されているものの、95ps→102psとそのパワーアップは7%にとどまり、大きなものではない。

新型旧型
最高出力(kW[PS]/rpm)75[102]/7,50070[95]/7,500
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm)105[10.7]/6,25099[10.1]/6,000

森田氏はこの数字について語る。

「1100ccに変更した最大の目的はトルクです。開けていってパワーが出る特性が欲しかったのではなく、普段使いの回転数でトルクを出したかったので、ボアを拡大せずにストロークを伸ばしました」

新型旧型
総排気量(cm3)1,082998
内径×行程(mm)92.0 × 81.492.0×75.1

上記表のとおり、実に1.08倍のストロークアップを果たしている。

画像2: ただ1100ccになったのではない

そのため、エンジンの出力特性は見ての通りスーパーフラット。特に低中速のトルクの豊かさは、100cc以上のフィーリングに感じることができるのではないだろうか。

画像3: ただ1100ccになったのではない

従来通り、MTとDCTの2タイプを用意しているが、排気量をアップしておきながらマニュアルトランスミッション(以下MT)タイプで -2.5kg、Dual Clutch Transmission (以下 DCT)タイプで-2.2kgの軽量化を達成。

画像4: ただ1100ccになったのではない

スロットルボディは大径化し、吸気ポートやインジェクターの角度もそれにともなって見直し。従来どおり、スロットルバイワイヤでホンダオフロード随一の電子制御ユニットとなった。

This article is a sponsored article by
''.