さて札幌でジムカーナをし、故郷の美幌町に帰ってきました。いつもならここから夫婦(旦那もジムカーナをやってます)でツーリングをしていましたが…。今年はグロムではなくロードバイクで行ってみようか、ということで走ってきました(^^)

画像: 6月に買ったばかりのTarmac Men Expertです。(^^)新車価格はなんとグロムより高い!

6月に買ったばかりのTarmac Men Expertです。(^^)新車価格はなんとグロムより高い!

ロードバイクってジムカーナにもいいの?

実は…ジムカーナの練習不足はロードバイクで遊びすぎなんじゃないかと、最近夫婦の議題になっております。
ロードバイクが良くないわけではなく、土日もロードバイクで走ってジムカーナの練習に行かなかのが良くないんですね。本末転倒・・・。(^^;

さて少し前の話ですが、実はグロムに乗り換えたときはランニングが相当な効果がありました。

画像: 『1ヶ月42.195km走る』というのは、JAGE認定Bクラスの女性の真似をしたんです。 毎月42.195km走るというのは1〜2年続いたかな?程度ですが。

『1ヶ月42.195km走る』というのは、JAGE認定Bクラスの女性の真似をしたんです。
毎月42.195km走るというのは1〜2年続いたかな?程度ですが。

それに、北海道には100kmマラソンを完走するSAクラスのライダーが2人もいるんです。(私調べ)

なのでこのように、

ジムカーナにだって、ロードバイクも効果あるはずだ!(・o・´)

津別峠を登ってみた

ということで、まずは美幌峠までクルマで登って、ロードバイクで津別峠へ。

津別峠、これが・・・結構登る・・・。

最初の写真の建物に登ると、運が良ければ屈斜路にかかる雲海を見ることができるそうです。
今回は残念ながら雲で覆われていたので南西の方向にカメラを向けます。
この方向は雄阿寒岳を望むことができます。
ロードバイクと雄阿寒岳、とってもいい景色です!

画像: ちょっとしか登らないのに関わらずこの見晴らし。こちらはトイレのみで自動販売機などはありませんでした。

ちょっとしか登らないのに関わらずこの見晴らし。こちらはトイレのみで自動販売機などはありませんでした。

ヘトヘトになって登った景色、最高!!(^^)

ライダーとチャリダーっていいですね!(^^)

津別峠を登っているとき、あと2キロくらいというところでライダーとすれ違ったのですが、

画像1: ライダーとチャリダーっていいですね!(^^)

ライダー同士ではないであろう、すごく力のこもったサムズアップ!!
シールド越しにかすかに見える表情は、もちろん笑顔!!
これはテンションが上がる!!

さらに、

画像2: ライダーとチャリダーっていいですね!(^^)

クルマの親子が応援してくれるではないですか!

これも本当〜〜〜に嬉しかったです!(*^^*)
このあと峠の以外も、擦れ違うロードバイクと、たまにバイクに手を振りながら進みました。

そして津別峠を下ります。

画像: カントリーサインとは、北海道の179市町村のイラストが描かれている標識です。

カントリーサインとは、北海道の179市町村のイラストが描かれている標識です。

弟子屈町(左)と津別町(右)のカントリーサインがありますね!
北海道のカントリーサインは全部イラストが描かれているので、見ているだけでも楽しいです。

屈斜路湖の周囲を走っていると砂湯に着きます。

画像: 島が見えますね。屈斜路湖の中島は日本最大の面積。自然保護のため上陸は禁止とのことです。

島が見えますね。屈斜路湖の中島は日本最大の面積。自然保護のため上陸は禁止とのことです。

掘ると、なんと!あったかいお湯が出てくるんです!
手で掘る人もスコップで掘る人も色々。
私も小さい頃いっぱい掘ったな〜と思いました。

画像3: ライダーとチャリダーっていいですね!(^^)

お昼ご飯は川湯温泉の「オーチャードグラス」。
駅と直結していますが、ほとんど汽車は来ないので静かです。

ここに着いたとき、疲れてたのか立ちゴケ。
グロムのときと違ってプロテクターをつけてないので、打ったお尻がしばらく痛かった…。

画像4: ライダーとチャリダーっていいですね!(^^)

肝心の食べ物はというと、北海道で食べたものは最後のアルバムにまとめたので、ぜひご覧ください。(^^)

時間もなくなってきたので戻ります。
信号はほとんどないですが、結構アップダウンがありました。
今回はっきりと気づいたのですが、北海道の街と街の間は全部アップダウンですね。
下の写真の坂はまだまだ全然優しいです。

画像5: ライダーとチャリダーっていいですね!(^^)

最後は美幌峠を登って、峠に置いたクルマで帰りました。
これが結構しんどかったです。(^^;

次の日はきのうの逆から美幌峠を登ってみた

実家から美幌峠まで片道25キロくらいで到着。
意外と近い!
でも向かい風がすごくてすごくて、風に向かいながら登りました。(^^;

画像1: 次の日はきのうの逆から美幌峠を登ってみた

駐車場に牧草ロールを積んだトレーラーがいますね〜。
というか、峠は視界不良、しかも寒い…。(><)
でも下りたら晴れてて気温も25度はあるんですよ。
私が登ってると擦れ違うライダーは着ているカッパを途中で止まって脱いでから下っていきます。

画像2: 次の日はきのうの逆から美幌峠を登ってみた

美幌町のカントリーサイン。
なんと今年の3月に新しいデザインとなりました。

画像3: 次の日はきのうの逆から美幌峠を登ってみた

寒いのでさくっと峠を下りてあとは帰るだけ。

すると!
ここでもライダーが抜くとき擦れ違い様に、

ガッツポーズ〜〜〜!!

画像: ガッツポーズ〜〜〜!!

気合いの入ったガッツポーズに私たちも盛り上がりました!

そして最後は近所の公園へ。
いや〜、美幌峠と天気も気温も本当に違いますね〜。

画像: この恐竜の名前はクッシーといって、屈斜路湖にいる未確認生物(UMA)のことです。滑り台は急で怖いくらいです。

この恐竜の名前はクッシーといって、屈斜路湖にいる未確認生物(UMA)のことです。滑り台は急で怖いくらいです。

最後に手稲峠を登ってみた

内地に戻る日、ついでに札幌市の手稲山に登りました。
夕暮れでしたが5〜6人は擦れ違いました。

40分をなんとか切って登頂〜!ふうっ頑張った!(・・;
札幌冬季オリンピック(1972年)があったそうで、こんな建物がありました。

画像: 最後に手稲峠を登ってみた

夜ごはんにラーメンを食べたら近所にこ〜んなお店があったので入ってみました。
ぱっと見、怖いっと思ったけど、とても気のいい店主で楽しくお買い物しちゃいました。

画像: ドラゴントイストア(http://dtsdts.net)

ドラゴントイストア(http://dtsdts.net

最後のフェリーはビューシートで

往路も苫小牧から八戸へ。
ビューシート、という席を予約しました。
2018年4月に導入されたそうで、正面の窓から風景が見えますが朝のお楽しみですね。

画像1: 最後のフェリーはビューシートで

起きたらすぐ下船時間でした(^^;
正面に陸が見えると戻ってきた感じがします。

画像2: 最後のフェリーはビューシートで

最後はというと、宮城県石巻市の石ノ森萬画館に寄り、『弱虫ペダル展』を見てきたのでした。

画像: 2019年7月13日から10月14日まで。原画は撮影禁止でした。

2019年7月13日から10月14日まで。原画は撮影禁止でした。

北海道+石巻で食べたおいしいもの

イラストレーター 寺崎 愛 オフィシャルサイト

This article is a sponsored article by
''.