ライター
<GROMでジムカーナ>目指せシード!関東事務茶屋杯(その2)
どうなるか考えても、やっぱり2Hが終わらないとわからないよね…。ということでお昼休み。
この時間はコースウォーク…の前に関東事務茶屋杯ならではのお楽しみ(?)があるんです。
それは朝のコースの解説をしてくれたA級の増田さんが、希望者に自分のバイクで二人乗りをしてコースを走ってくれます。
やっぱり、歩くのとバイクに乗って走るのって違いますよね。
パイロンの間隔が思ったより狭く感じるし、ライン取りも思った通りになかなか走れない。初めて後ろに乗ったときは、「こんなにアクセルって開けられるんだ」「こんなにバンクするんだ」「こんなに小さく回転できるんだ」とびっくりしました。
……そう、事務茶屋はそ...
ライター
<GROMでジムカーナ>目指せシード!関東事務茶屋杯(その1)
イラストレーターの寺崎愛です。
4月10日、関東事務茶屋杯に出るため、茨城県かすみがうら市にあるトミンサーキットに行ってきました!
関東事務茶屋杯(以下事務茶屋)とは初心者・初参加者にジムカーナ競技を楽しんでもらうための大会。例えば、『足つき可』これはダンロップ杯などではペナルティ1秒となるのですが、事務茶屋では足を何回ついてもペナルティとなりません。
それと何と言っても誰でも完走できる「回りきれない程せまい」ところがないコース設定。しかも迷ったら近くにいるスタッフが助けてくれますし、ところどころ地面に矢印が書いてあるのです。
しかも朝のコースウォーク(慣熟歩行)では、希望者にA級のスタ...
ライター
ツインリンクもてぎの新サービス『Moto Girls Livika』が入会受付を開始!
4月1日から、ツインリンクもてぎによる新たな女性ライダー向けサービス『Moto Girls Livika(モトガールズリビカ)』がスタートします。
こちらは登録するだけで、さまざまな特典が受けられるという女性ライダーに嬉しい会員制度サービス。入会対象は、普通自動二輪免許以上の免許を取得している女性で、入会金・年会費などは一切無料(ありがたや〜!)となっています。
男性イメージの強いサーキットですが、ツインリンクもてぎでは、3年前から社内に「女性視点強化チーム」を発足。家族でも、女性同士でも楽しめる場所として、ツインリンクもてぎの魅力をアピールしています。
このたび誕生した『Moto Gi...
ライター
ユーメディア湘南が女性ライダー限定ツーリングを開催!
様々な試乗会やツーリングイベントを開催しているユーメディア湘南さんが、先日女性ライダー向けのツーリングイベントを実施。そのときの写真とコメントを送って頂いたので、こちらでもご紹介! 同店のイベントの特徴は、多くの場合、条件さえクリアすれば(今回は女性ライダー限定)、どこで買ったバイクでも参加可能なことでしょう。お店の駐車場は、一般ライダーの箱根ツーリングの集合場所としても活用されているそうですし(開店前にもかかわらず…)。
※ユーメディア湘南・瀬戸口さんより
「2016年3月13日(日)に行われたユーメディア湘南主催のレディースお花見ツーリング。当日は、総勢20名にて松田町にある松田山ハ...
ライター
<スタッフ試乗レポート>YAMAHA MT-07(齋藤ハルコ)
住宅事情とフトコロ事情を筆頭に、いろんな理由があり、
もう何年も愛車のない生活を送っている私。
仕事柄、1〜2カ月に一度はバイクにガッツリ乗る機会があることも
手伝って(正確に言えば、それで満足しちゃって)、
なかなか愛車購入に踏み切れない状況です。
しかし! そんな私が本気の本気で購入を考えているのが、
ヤマハのMT-07なのです。
いつからでしょうか。私は大型バイクに乗り始めて結構早い段階で、「自分にはリッターバイクを扱いきれる技量がない」と、キッパリさっぱり諦めました。ただ、これまで250㏄モデルしか所有したことがなかったのもあり、一度は大型バイクを持ってみたい。だから狙うならミド...