ライター
「くまもとライダーズベース」に行ってきました!
電動アシスト自転車 PAS(パス)で阿蘇を走り、宿泊したのは「あそ望の郷」からすぐのところにある「四季の森」。阿蘇五岳が一望できる眺望と天然温泉(南阿蘇久木野温泉)♪
そして、窓口で目に入った「KUMAMOTO RIDER’S BASE(くまもとライダーズベース)」。
ホテルのかたに聞いてみると、四季の森ではライダー歓迎の「おもてなし店」になっていて、“おもてなし”ライダー特典として、
・立ち寄り湯の入浴料金が300円→200円(100円割引)
・基本宿泊料金5%引き
の特典が用意されているそうです。
「“KUMAMOTO RIDER’S BASE”のHPに情報がいろいろ掲載されているの...
ライター
電動アシスト自転車 PAS(パス)で阿蘇を走る!
ケニー・ロードに感動!
年末年始、あっという間に過ぎてしまいましたが、
寒中いかがお過ごしてしょうか。
わたしは2016年のうちに熊本・阿蘇へ…とかねてから思っていたので、暮れも押し迫った12月に行ってきました。
2016年を振り返ってみると、RIDE集会で九州最南端の佐多岬、“復興応援”別府、カレーハウス西風さん・佐世保…とお仕事では3回九州に訪れてはいたものの、震災後、熊本を訪れる機会がなく、とても心残りでした。
過去、やまなみをバイクで走ったり九州ツーリングもしたことはありますが、なかなか時間等のやりくりがつかず、飛行機+バス+PAS(パス)で。(しかも私、鉄子なのでやや鉄目線です...
ライター
<殿堂用品>結構な確率で声をかけられます!「クシタニ E RIDE PANTS」
ライディングウエアが「かわいい」と認識される時代
生まれて初めて買ったライディングパンツが、このクシタニの『Eライドパンツ』でした。
と書くと、もう何年も愛用しているかのようですが、じつは購入してまだ1年も経ってません。これでもバイク歴は十何年になるのですが、今まで一度もライディングパンツを買ったことがなかったんですよねぇ…なんでだろう? 考えてみると、バイクに乗り始めた頃の、あるすり込みの影響があった気がします。
そもそも私は、10代の頃は自転車ロードレースをやっていた体育会系。その反動で大学時代は、お酒とライブに行くことに熱中した超インドア派でした。当時から計画性が皆無だったせいで、...
ライター
ホンダドリーム世田谷主催...FT500でツーリング参加したよ!! (大関沙織)
ホンダドリーム世田谷主催の11月秋の秩父ツーリング!
わたしは『FT500』をお借りして参加してきたよー!!
総勢13人で秋の紅葉&グルメを楽しんできました。
まずは...ハートブレッドカフェへコーヒー。ここに着くまでが寒かった~しかもネックウォーマー忘れたしガーン笑。
みんなで温かい飲み物飲んでひと休み今回、女子は3人でした。
初っぱなからパンを食べる
はるちゃんとわたし(笑笑)
いっぱい美味しそうなパンがあって店内はディズニーランドみたいに可愛かった。
次はお昼ごはんを食べに『たぬ金亭』へ。途中の紅葉が綺麗だった〜。
元気いっぱいになったところで次の目的地...『小鹿神社』へ
最後は...
ライター
ヤマハスイーツはやっぱり『Sweet』♥
先日MTオーナーズミーティングを取材させて頂いたんですが、その時にヤマハ コミュニケーションプラザの中をいろいろと拝見させて頂きました(^^)
皆さん、ご存知のかたもいらっしゃると思いますが、コミュニケーションプラザには「プラザカフェ」がありまして、なんとも魅力的なメニューを用意しています。
もう、プラザカフェの入り口にあるメニューを見たら、入らずにはいられません。(一応、私もSRオーナー! 自転車はPAS!)
そして、しっかり取材を終えたあとはカメラマンさんとプラザカフェへ!
最後の最後に行ったこともあり「プラザワッフルプレート」は売り切れだったんですが、「ちょこっとプラザパフェ」と「...