※この記事はウェブサイト「スマートモビリティJP」で2025年11月2日に公開されたものを一部編集し転載しています。
1回の充電で最大1000km走れる回生充電システム「FEREMO」を搭載
武田産業は自社ブランド「CHACLE(チャクル)」にて、パンクしないエアレスタイヤ搭載自転車を販売しており、そのラインナップの中でも太陽誘電の回生アシストシステム「FEREMO(フェリモ)」を搭載した電動アシスト自転車が「rafoot(ラフート)」である。

太陽誘電の回生充電システム「FEREMO」により、最大1000kmの電動アシストを実現しているという。
ブレーキや惰性走行中に発電することにより、1回の充電で最大1,000km(エコモード時。ハイモード時は75km)のアシスト走行が可能になるようだ。
価格は21万7800円で、これまでは「イエロー」と「ブルーグレー」の2色で展開されてきた。今回から「ブラック」が追加され、2025年11月1日より全国の「ビックカメラ」および「コジマ×ビックカメラ」の自転車取り扱い店舗にて先行発売される。

新色「ブラック」

既存カラー「イエロー」

既存カラー「ブルーグレー」
車体形状はシティサイクルタイプなので、通勤・通学用に充電頻度を抑えたいユーザーは購入を検討してみてはいかがだろうか。
【rafoot 主要諸元】
適応身長 :150cm以上
重量 :27.6kg
ブレーキ :W ピボットキャリパー/ローラー
ギア段数 :内装3段
バッテリー :36.3V・8.5Ah
モーター :250W
航続距離 :750km(ハイモード)/1000km(エコモード・回生充電込み)
充電時間 :3.5時間
タイヤサイズ :26インチ
本体価格 :21万7800円
\記事を読んだアナタにおすすめ!/
普通自転車以外は歩道通行が禁止されている
↓↓rafootの写真アルバムはこちら↓↓



