デイトナが取り扱うドライブレコーダー「MiVue mio MP30 GPS」を、オートバイ女子部のRurikoが動画でレポートします!

ヘルメットにワンタッチで取り付けだから、取り付け工賃が節約できる!

バイク用のドライブレコーダーが着実に普及していく中、新たに取り付けを検討している方も多いのではないでしょうか。そんな中、昨年末に発売が開始されたのがヘルメット装着タイプのバイク用ドライブレコーダー「MiVue MP30 GPS」。

「MP30 GPS」は、付属の「ヘルメット用粘着マウント」をヘルメットに貼り付けたら、あとはドライブレコーダー本体をはめ込むだけで自動電源ON+即録画。導入へのハードルが低いのも大きなポイントです。通常のドライブレコーダーは前後カメラを装着するため、工賃が2万~3万円くらいかかるケースも多く、この費用で踏ん切りがつかないなんてパターンもありますし。

mio MiVue MP30 GPS 主なポイント
・装着で即録画(バイク用ヘルメット専用)
・ボタン1つでカンタン操作
・自動で電源をオン/オフ
・LED信号対応
・3200mAh (稼働時間約4~4.5時間)
・前/後:1440P/29fp ; 1080P/58fps ;1080P/29fps
・2カメラ超高感度センサーHDRで露出を最適化
・防水性能IP67
・SuperMP4で安全秒速書き込み(H264)
・GPS搭載(5種類の衛星GPSシステムの信号を同時受信)
・MiVue Pro Appで本体アップデートが可能

画像: mio MiVue MP30 GPS  ■税込価格:2万8600円 www.amazon.co.jp

mio MiVue MP30 GPS  ■税込価格:2万8600円

www.amazon.co.jp
画像: このボディに前後カメラを備えており、ドライブレコーダーとしての機能は万全。 www.amazon.co.jp

このボディに前後カメラを備えており、ドライブレコーダーとしての機能は万全。

www.amazon.co.jp
画像: もちろんバイク用ですから、防水性能もIP67となっています。 www.amazon.co.jp

もちろんバイク用ですから、防水性能もIP67となっています。

www.amazon.co.jp
画像: 装着イメージ。マウントを貼り付け後も、カメラのアングルは調整可能なので、ライディングポジションの異なるバイクに乗り換えたときも安心です。 www.amazon.co.jp

装着イメージ。マウントを貼り付け後も、カメラのアングルは調整可能なので、ライディングポジションの異なるバイクに乗り換えたときも安心です。

www.amazon.co.jp

オートバイ女子部Rurikoの解説動画は、下記画像クリックでスタート!

画像: youtu.be
youtu.be

製品の詳細は、デイトナ公式サイトでもご覧になれます!

This article is a sponsored article by
''.