機能は絞っても、ドライブレコーダーとして万全の備え!

デイトナがラインアップしているドライブレコーダーの中でも、記録に特化したベーシックモデルとして新たにラインアップされたのが「MiVue M802WD(以下、M802WD)」。すでに発売されている「MiVue M820WD(以下、M820WD)」と比較して、センサーの変更や、ソフトウェア面での機能を絞ることで、低価格化を実現したアイテムなんです。

「機能面のことはよく分からないけど、ドライブレコーダーとしてしっかりした物が欲しい」、「アクションカメラを所有しているので、確実な記録だけしたい」なんて方に最適な新アイテム。よりシンプルな機能に絞られた印象です。

そこで気になるのは機能面ですが、「スマホで快適に操作ができる超小型のドライブレコーダー」という点に変わりはありません。録画データが毎秒ごとに確実に保存され、iOS、Androidスマホで再生ができたり、装着場所に困らないコンパクト設計だったり、5種類のGPS信号(GPS、GLONASS、GALILEO、BeiDou、みちびき)を同時に受信可能だったりと言った機能は継続して搭載しています。

なにが違う?「M802WD」と「M820WD」、名前はめっちゃ似ていますが…

それでは、具体的な違いを挙げていきましょう。まず、一番大きな変更はカメラのイメージセンサーが変わっていること。とは言っても、「M802WD」も高画質のフルHD200万画素、高感度センサーの採用に変わりはなく、記録用途としては十分な性能を確保しているのでご安心を。もちろん全国のLED信号機にも対応しています。

ここで、「M820WD」にあって「M802WD」で省略された物を一覧で挙げてみましょう。

「MiVue M802WD」の変更点
■省略された機能
HDR機能
駐車監視モード
タイムラプス
GPXトラック機能
ワンタイムパーキングモード など
■変更された機能
コーデック M820WD:H265、M802WD:H264
本体の防水仕様 M820WD:IP67、M802WD:IP65.
⇒※カメラ、スイッチ、ケーブルは共通でIP67

あると便利だったり、使い勝手の幅が広かったりする機能群ですが、ドライブレコーダーとしての「記録」がしっかり確保できて、少しでもお買い得な方が良いライダーにとっては有効な選択肢が増えたとも言えそうです。ちなみに、気になる税込価格はM820WDが48,400円、M802WDが40,700円となっています。

いずれのドライブレコーダーもオプションパーツ、補修部品が豊富に揃っているのもデイトナ製品の良いところです。

いまや大型車や中型車両を中心に、装着数が増加傾向にあるドライブレコーダー。万が一のアクシデントに備え、早めに取り付けてみてはいかがでしょうか。

画像: カメラはマウント付き。補修部品として単品での購入も可能。一部車種には専用マウントセットも用意されている。 www.amazon.co.jp

カメラはマウント付き。補修部品として単品での購入も可能。一部車種には専用マウントセットも用意されている。

www.amazon.co.jp
画像: 本体はコンパクトなのでシート下などに収納が可能。 www.amazon.co.jp

本体はコンパクトなのでシート下などに収納が可能。

www.amazon.co.jp
画像: 前後カメラと本体、そしてコントロールスイッチのセットとなっている。 www.amazon.co.jp

前後カメラと本体、そしてコントロールスイッチのセットとなっている。

www.amazon.co.jp
画像: 「MiVue M802WD」のセット内容。 www.amazon.co.jp

「MiVue M802WD」のセット内容。

www.amazon.co.jp

バイク専用ドライブレコーダー「MiVue M802WD」主要諸元
・3年保証(ご購入日より) ・64Gメモリーカード付属
・セットアイテム内容:本体ユニット×1 / フロントカメラ×1 / リアカメラ×1 / GPS多機能コントローラー×1 /1.8m延長ケーブル×1 / 12V電源ケーブル×1 / 結束バンド×5 / 本体固定用面ファスナー×1 /ゴムチューブ×1
・最大消費電流:500mA(最大1A)
・電源電圧:DC12V
・動作温度範囲:−10℃〜50℃
・解像度/フレームレート:1,080p/58fps / 1,080p/29fps
・サイズ:本体 - 65.8×64×22.6(mm)(突起部除く)/ カメラ - 36.9× Φ28(mm)(カメラステー・突起部除く)/コントロールスイッチ - 57.5×26.4×18.6(mm)(突起部除く)
・重量:本体 - 135g(ケーブル含む)/ カメラサイズ - 65g(ケーブル、カメラステー含む)/
    コントロールスイッチ - 94g(ケーブル含む)

デイトナ公式サイト

ドライブレコーダーの開発元を、梅本まどかが直撃!

画像: デイトナのバイク用ドライブレコーダー「Mio M820WD」の開発元に、梅本まどかが潜入! youtu.be

デイトナのバイク用ドライブレコーダー「Mio M820WD」の開発元に、梅本まどかが潜入!

youtu.be

みんな装着しているMioのドライブレコーダー、装着レポートは動画でご覧ください!

画像: 水着撮影前に爆食するグラビアアイドルに密着してみた youtu.be

水着撮影前に爆食するグラビアアイドルに密着してみた

youtu.be
画像: ずっとつけたかったアレ、付けました!mio M820WD|suzuki hayabusa gsx1300r【モトブログ】 youtu.be

ずっとつけたかったアレ、付けました!mio M820WD|suzuki hayabusa gsx1300r【モトブログ】

youtu.be
画像: 丸裸になった愛車、どうなっちゃうの…?【Ninja250】 youtu.be

丸裸になった愛車、どうなっちゃうの…?【Ninja250】

youtu.be
画像: 唯一の機能を搭載したバイク用ドライブレコーダー!デイトナのmio M820WDをクロスカブ110に取り付け youtu.be

唯一の機能を搭載したバイク用ドライブレコーダー!デイトナのmio M820WDをクロスカブ110に取り付け

youtu.be

This article is a sponsored article by
''.