毎月リリースされるデイトナの新製品一覧をギュッと凝縮してお届け! 2024年4月は、MotoGPチャンピオンライダーのC・ストーナー選手やJ・ロレンソ選手(当時は「X-lite」ブランド)などが被っていた「NOLAN」シリーズの新作ヘルメットを大量リリース!
また、各種ツーリングバッグやパンク修理キットなど、ツーリングがもっと安心、便利にするアイテムも多数登場!

NOLAN X-804RS ULTRA CARBON

レーシングモデル「Xシリーズ」のフラッグシップモデル!

空力やキャメルバッグへの対応など、レーシングモデルとしての性能を進化させた新しい「Xシリーズ」のフラッグシップヘルメット。カーボンやアラミド繊維といったハイエンド素材を使用し、比類ない強度、安全性、軽さ、そして空気力学はレーサー向けに設計されている。また、前モデルと比較して均等な圧力がかかるように進化した「3D立体チークパッド」などによって、快適性が向上しているのも見逃せないポイント。高速走行時の安定性を持ち、快適で安定したスポーツライディングを楽しめるヘルメットだ。グラフィックが豊富に用意されているのも嬉しい。

【仕様】
アウターシェル材質:カーボン&コンポジットファイバー 
内装:脱着洗濯可能 
あごひも:Dリング  
規格:SG規格(MFJ公認)
付属品:PINLOCK®曇り止めシート【仕様】

NOLAN X-903 ULTRA CARBON

快適性を追求したラグジュアリーツーリングフルフェイス

レプリカヘルメットX-803UCの優れた風洞性能はそのままに、インカムの取り付けやすさにも優れるなど、ツーリングユースにマッチした快適設計モデル。カーボン、アラミド繊維を配合したハイエンドなコンポジットファイバーを使用。サイズはM、L、XLの3サイズ展開。

【仕様】
アウターシェル材質:カーボン&コンポジットファイバー
内装:脱着洗濯可能
あごひも:マイクロロック
規格:SG規格
付属品:PINLOCK®曇り止めシート

NOLAN N80-8

最上位の機能をとコストパフォーマンスを両立したツーリングフルフェイス

デザインとグラフィックが際立つツーリングフルフェイス。最上グレードの機能を装備することで、街乗りからロングツーリングまで幅広く対応しているほか、コストパフォーマンスにも優れているモデルだ。

【仕様】
アウターシェル材質:ハイファンクション・ハイグレードLEXAN™ポリカーボネート
内装:脱着洗濯可能
あごひも:マイクロロック2
規格:SG規格
付属品:PINLOCK®曇り止めシート

NOLAN N60-6 SPORT

N60-6に大型スポイラーを標準装備したスポーツタイプヘルメット

高速走行をイメージさせる大型リアスポイラーを装備し、よりスポーティに進化したモデル。グラフィックやカラーバリエーションは豊富に用意されている。高品質な素材と高い製造技術で厳しい安全基準をクリア。広い視界や優れたベンチレーションシステム、取り外して洗える内装パッドやツーリングに便利なインナーバイザーなどの機能も兼ね備えた、安全性と快適性が高い次元でバランスしたヘルメットです。

【仕様】
アウターシェル材質:ハイファンクション・ハイグレードLEXAN™ポリカーボネート
内装:脱着洗濯可能
あごひも:マイクロロック
規格:SG規格
付属品:PINLOCK®曇り止めシート

NOLAN N60-6

コストパフォーマンスの高いインナーバイザー付きフルフェイス

「レーストラックエアロダイナミックスポイラー(RAS)」と呼ばれる空力パーツを装備することで、よりスポーティに進化。独創的なデザイン、カラー、グラフィックを採用。高品質な素材と高い製造技術で厳しい安全基準をクリア。広い視界や優れたベンチレーションシステム、取り外して洗える内装パッドやツーリングに便利なインナーバイザーなどの機能も兼ね備えている。

【仕様】
アウターシェル材質:ハイファンクション・ハイグレードLEXAN™ポリカーボネート
内装:脱着洗濯可能
あごひも:マイクロロック
規格:SG規格
付属品:PINLOCK®曇り止めシート

NOLAN X-552 ULTRA

脱着可能なバイザーを採用する、カーボン&コンポジットファイバー製アドベンチャーヘルメット

大型のバイザーを装備すればアドベンチャーに、バイザーを外せば空力に特化したオンロードフルフェイスに。そんな幅広いニーズに対応した最新のハイブリッドモデル。カーボン、ケブラーを配合したハイエンドなコンポジットファイバーを使用したヘルメットだ。

【仕様】
アウターシェル材質:カーボン&コンポジットファイバー
内装:脱着洗濯可能
あごひも:Dリング
規格:SG規格
付属品:PINLOCK®曇り止めシート

NOLAN N70-2 X

超高強度軽量素材LEXAN™ポリカーボネートを使用したアドベンチャークロスオーバーヘルメット

世界で初めて、チンガード脱着ヘルメットを作ったNOLAN®社ならではのイノベーションモデル。アドベンチャータイプのクロスオーバーという、新しいヘルメットのカタチ。

【仕様】
アウターシェル材質:ハイファンクション・ハイグレードLEXAN™ポリカーボネート
内装:脱着洗濯可能(チークパッド一体型)
あごひも:マイクロロック
規格:SG規格
付属品:PINLOCK®曇り止めシート

振り分けサイドバッグ DHS-42 (2万9700円・税込)/DHS-43(3万8500円・税込)/DHS-44(3万4100円・税込)

車体のシルエットを崩さず積載量アップ。新開発のイージーリングベルトで素早く確実に固定

通常サイドバッグを取り付ける際には「サイドバッグサポート」と呼ばれるベースが別途必要になるが、この商品はそのベースが不要となるタイプの振り分けサイドバッグ。サポートが無い分だけ車体にフィットするので、バッグの張り出しが極限まで抑えられている。また、新開発のサイドバッグ専用イージーリングベルトを採用することで、固定も素早く確実に行うことができる。

バッグ本体はパワーパネルとメタルフレームで型崩れしにくく、車体とあたる部分には傷つけにくい素材を採用(それでも傷つきや色移りの可能性があるので別売りのプロテクションシールを推奨)。シートバッグ装着時でも荷物を取出しやすい横開きの蓋には、開き切らないストッパーや荷物がこぼれないネットが付いている。また、アウターポケット、内側には小物整理用のインナーポケットもあり。

ラインアップは、左右とも容量9リットルサイズのDHS-42 、左右とも容量18リットルサイズのDHS-43、9リットルと18リットルがセットになったDHS-44の3種類。

画像: 車体のシルエットを崩さず積載量アップ。新開発のイージーリングベルトで素早く確実に固定
画像: DHS-42:商品構成

DHS-42:商品構成

最大積載重量:4kg(片側:2kg)
本体重量(片側、付属品込):1.5kg
サイズ:H210×W300×D150(mm)
素材:1680Dポリエステル

サイドバッグ DHS-45/DHS-46

人気のサイドバッグシリーズに使いやすい新タイプ追加

パワーパネルとメタルフレームにより、形が崩れにくいサイドバッグ。下部の角を取ることで、サスペンションのクリアランスを確保しているのも特長。背面部をサドルバッグサポートに差し込むことで、走行時の揺れを抑制する。シートバッグ装着時でも荷物を取出しやすい横開きの蓋には、開き切らないストッパーや荷物がこぼれないネットが付属。外側にはよく使うアイテム収納できるアウターポケット、内側には小物を整理できるインナーポケットもあり。持ち運びに便利なハンドル付き。
ジャストサイズのレインカバーも付属する。

取り付けには別売りのサドルバッグサポートが必要。耐熱性はないので、荷物を入れた状態で、熱源より50mm以上のすきま確保が必要だ。

画像: 左は18L容量の「DHS-46(1万8700円・税込)」、右は9L容量の「DHS-45(1万4300円・税込)」。

左は18L容量の「DHS-46(1万8700円・税込)」、右は9L容量の「DHS-45(1万4300円・税込)」。

ユニマウントバッグシリーズ DHS-47/DHS-48/DHS-49/DHS-50/DHS-51/DHS-52

使いやすいサイズでスマートに取り付け、3サイズから最適なバッグを選ぼう!

ハンドルやフレーム、グラブバー等に取付ける小さなバッグのシリーズ。バッグ全周に巡らせたパルステープのおかげで取り付け自由度が高く、装着は付属の固定ベルトを通すだけなので簡単。フラップはワンアクションで開閉できるマグネット式で、開口部は荷物が落ちる心配が無いダブルファスナー&ストラップ付なので、グローブをしたまま簡単に開閉でき、荷物の出し入れもスムーズです。生地にはタフな「600D CORDURA」を採用する。

サイズは1.5L、2.0L、3.5L容量のラインアップで、合皮タイプもあり。

画像: 使いやすいサイズでスマートに取り付け、3サイズから最適なバッグを選ぼう!

V-Strom250SX/ジクサー150(’20〜’22)専用ハザードキット/6820円(税込)

あると嬉しいハザード機能を追加!

非常事態が起きたときなどに使用したいハザード。今回紹介するのはV-Strom250SX(’23)とジクサー150(’20〜’22)に追加できるカプラーオンキット。スイッチオンで前後のウインカーが同時に点滅するキットで、スイッチやリレーなど必要な部品が全て揃っており、配線も加工済みなので簡単に取り付け可能。ハザードスイッチは両面テープでハンドルスイッチに取り付ける仕様だ。

画像: あると嬉しいハザード機能を追加!

●構成部品:リレー×1、スイッチ×1、両面テープ×1、ハザードシール×1、結束バンド×5、ハザードマークシール×1
※ジクサー150に取り付ける場合はウインカー配線が余るため、結束バンドなどで束ねる必要があります。
※車種専用につき他車種への取り付けはできません。

GB350(’23)用 LOWスタイルハンドル/1万3750円(税込)

ホンダGB350の純正ハンドルよりグリップ位置が15mm低くなり、手前内側に絞ることで程よい前傾姿勢となるハンドル。クロームメッキタイプが追加となった。エンド部には6mmネジ穴加工済みで、純正のバーエンドの他にM6サイズのバーエンドミラーアダプターが装着可能。継続検査基準値内に収まる設計のため、記載変更等は不要だ。

画像: GB350(’23)用 LOWスタイルハンドル/1万3750円(税込)

●クロームメッキ仕上げ
●スイッチボックス回り止め穴開け加工済み
●取付位置決め用ポンチマークあり
●M6バーエンド&バーエンドミラーアダプター対応
●車検対応※GB350Sにも適合しますが、高さはほとんど変わらず両端に絞りがついた形状になります。
※純正バーエンド装着状態で継続検査の公差基準を満たす設計です。純正以外のバーエンドでは、継続検査時に適合外となる場合があります。

パイプエンジンガード V-Strom250/ABS(’17〜’23)用/Upper:2万3100円(税込)、Lower:3万800円(税込)

V-Strom250/ABSの'23モデルに対応してリニューアル。全年式に対応!

転倒対応だけでなく、最近ではアクションカメラの取り付けステーとしても活用されるエンジンガード。そんなエンジンガードのリニューアル情報です。マフラーの取り回しが変更されたスズキ V-Strom250/ABSですが、その’23モデルに合わせてステー形状が変更され、全年式に対応となりました。

画像: V-Strom250/ABSの'23モデルに対応してリニューアル。全年式に対応!

防振メーターステー(VELONAφ80/60用)/2970円(税込)

デイトナ製の「VELONAφ80/60メーター」などの取り付けに最適な防振タイプのメーターステー。2.6mm厚のスチール材に防振ラバーが組み込まれている。メーター取付ピッチ45mm。車体へはM10、M8ボルト(付属のバーリングワッシャ使用)。OPTIONフリーブラケット(63531)を併用すれば、取り付けの自由度がさらに広がるのもポイント。

画像: 防振メーターステー(VELONAφ80/60用)/2970円(税込)

●本体:スチール製マットブラック塗装/ワッシャー、ボルト、スペーサー:スチール製黒亜鉛メッキ
●変換ワッシャー:アルミ
※汎用品につき、メーター取付ピッチ、メーター底面形状(特に配線取出口)は要確認。
※メーター底面にビスの頭がある場合は、完全にフラットの状態では取り付けることができないので、必要に応じてカラーやワッシャーなどで調整が必要。
※ラバーマウント方式のため、使用環境によってはメーターの揺れが大きくなることもあり。
※車体への取り付けボルトは付属しません。
※φ48のVELONAメーターには使用できません。

パンク修理キット(チューブタイヤ用)/6050円(税込)

急なパンクトラブルに活躍する簡易修理キット

チューブタイヤ専用の応急用パンク修理キット。昔から同様の商品は数多くリリースされているが、この商品は便利な収納袋と、エアボンベがセットになっているのが嬉しい。ボンベのイメージとしては、「1本で80/90-17インチチューブタイヤに約160kPa(1.60kgf/cm²)の補充が可能」とのこと。非常用としては嬉しい容量だ。

画像1: 急なパンクトラブルに活躍する簡易修理キット
画像2: 急なパンクトラブルに活躍する簡易修理キット

マエヒロドーム/4万700円(メッシュインナー仕様)、4万4000円(スタンダードインナー仕様)

人気のマエヒロドームに新色を追加

軽量コンパクトながら前室部が広々快適な2ルーム構造のテント「マエヒロドーム」にサファリカラーが追加された。前室はチェアやテーブルを置いても余裕の広さで、キャンプツーリングにも最適。

画像: 人気のマエヒロドームに新色を追加

●1人用
●重量:42912…約3.4kg、42911…約3.6kg
●収納サイズ:44×φ18(cm)
●本体サイズ:220×260×143(cm)
●インナーサイズ:210×120×143(cm)
●材質:外幕…20Dリップストップナイロン/シリコン、PU(耐水圧3000mm)
内幕…68Dポリエステル(床部:耐水圧3000mm) ポール…A7001

ホシゾラハイブリッドマット 5/1万989円(税込)

人気のハイブリッドマットに、寝心地をアップした5cm厚を追加

持ち運びに便利な軽量コンパクトさと、寝心地を両立した人気アイテムに、寝心地を向上させる5cm厚仕様が追加になった。メインのウレタン部分と、足元のエアマット部分は分離できるので、単独で座布団やチェアのマットとしても使用できる。

画像: 人気のハイブリッドマットに、寝心地をアップした5cm厚を追加

●本体サイズ:幅53×長さ183×厚み5(cm) 分離時ウレタン部のみ…幅53×長さ115×厚み5(cm)
●重量:約880g(収納袋含む)
●収納サイズ:φ16×27(cm)
●生地:20D リップストップナイロン

デイトナ公式サイト

This article is a sponsored article by
''.