今となってはなかなか見ることが難しくなった貴重な「スズキの歴代バイク」を紹介する連載企画。 そんなスズキの歴代バイクを振り返りながら、もし「今のバイクに例えるなら…?」と、編集部 岩瀬が独断と偏見で選んでみたいと思います。今回は世界初の250ccDOHC水冷4気筒を搭載した「GS250FW」です。

SUZUKI GS250FW(1983年)

「最高出力にもこだわったハーフカウルの250水冷直4マルチ」

画像1: SUZUKI GS250FW(1983年)

SUZUKI GS250FW(1983年)

1980年代の初頭はRG250/Eシリーズなどに代表される2ストロークの250ccモデルが軽二輪スポーツモデルの中心でした。また、それと同時に軽二輪クラスのバイクの性能も目まぐるしく進化して行った時代でもありました。

エンジンは空冷から水冷へ、フレームはスチール(鉄)からアルミへ、リアサスペンションは2本サスからモノサスが主流になりつつあり、新しく出てくるモデルは必ず「ライバル車を上回ることが命題」とされていたほどです。

立て続けにブランニューモデルが登場したり、人気モデルは短期間でフルモデルチェンジが繰り返されるなど、まさにバイク史における戦国時代とも言える年代でした。

画像2: SUZUKI GS250FW(1983年)

SUZUKI GS250FW(1983年)

1983年に登場し、2スト・レーサーレプリカブームの火付け役となった「RG250Γ」を大ヒットさせたスズキは、同年の1983年に250ccの4ストロークモデルでも「世界初」となる画期的なモデルを登場させています。

そのモデルが今回紹介する「GS250FW」です。

250ccモデルの量産車で世界初の「水冷4ストロークDOHC4気筒エンジン」を搭載し、当時の250クラスで最高となる36馬力を発揮するなど、これまで2ストロークモデルを得意としていたスズキが、4ストロークモデルでも他メーカーを圧倒するマシンを登場させました。

画像3: SUZUKI GS250FW(1983年)

フロントスクリーンを装着した角形ヘッドライトのハーフカウルを装備し、フロントから流れるようなフォルムのデザインとし、レーサーライクなセパレートハンドルやアルミキャストホイール、角形パイプのフレームとスイングアームなど、250ccクラスのバイクとは思えない豪華装備で完全武装。

他にもアンチ・ノーズ・ダイブ機構「ANDF」を搭載したフロントフォークや、リアサスペンションユニットの両端をフレームに直接固定しない「フルフローターサスペンション」を装備するなど、ハイグレードな足まわりも備わっていました。

「GS250FW」の250ccは上位クラスの1000ccの4分の1の排気量であることから「クォーター・マルチ」と名乗り、4スト250cc軽二輪モデルでも高性能なバイクが生み出せることを証明したマシンでもありました。

(下に続きます)

現行車に例えるならどんな車種?

さて、ここからはあくまでもスズキのバイク編集部 岩瀬の個人的な主観で「現在のバイク」に置き換えてみる妄想企画です。

GSシリーズはGSXシリーズへと進化して行きましたので、エンジン気筒数は異なれど、今回は同じ250スポーツの「GSX250R」と比較してみたいと思います。

「GSX250R」は、2016年のミラノショーで発表され、国内では2017年4月に発売された250ccのフルカウルスポーツで、現在ではABS付き仕様車のみのラインナップとなっています。

エンジンは水冷4ストロークSOHC2バルブ並列2気筒を搭載し、最高出力は8000回転で24馬力を発揮。街乗りからツーリングまで使いやすい250ロードスポーツになっています。

GSX250Rの2023年カラーは、レーシーなグラフィックが印象的な「トリトンブルーメタリックNo.2」と「パールグレッシャーホワイト」、シンプルでスタイリッシュな単色系グラフィックとして「ダイヤモンドレッドメタリック/パールネブラーブラック」と「パールネブラーブラック」の全4色展開。価格がグラフィックで若干異なります。

「アーバンアスリート」をコンセプトとし、いたずらにパワーや速さだけを追い求めるだけではなく、誰にでも扱える乗りやすさや、何処へでも出かけられるツーリング性能などを高めた、独自路線のフルカウルスポーツとして今なお人気を誇るバイクです。

スズキの伝統GSXシリーズですが、先に紹介したGS250FWのスズキらしいコンセプトは、現行車の250ロードスポーツ「GSX250R」に受け継がれているのではないでしょうか?

スズキ『GSX250R』の記事は他にも!

スズキファンのためのWEBサイト!

This article is a sponsored article by
''.