今回はホンダGB350Sに少し乗らせて頂く機会を頂きました! プチツーリングとも言えないくらいの距離しか走ることが出来なかったのですが、念願のGB350Sに乗ることができて嬉しかったです♪
GB350が発売され、月刊オートバイ誌で見た時「めちゃくちゃカッコイイ!」と一目惚れ!
GB350SとGB350。正直雑誌で見た時はGB350
一択でした。でも、試乗会に行き実際に両方の車両を見て「え?!間近で見るとSの方がいいな」と思ったのですが、試乗会ではGB350しか乗れず、ずっとGB350Sが気になっていたのです。
GB350Sに乗って1番感じたのは「めちゃくちゃ乗りやすい!」でした。私の愛車CB400SFにポジションも似ているし、足付きもバックできるくらいにつきます!
GB350に試乗会で乗った時は、ギリギリ足の指先しか着かなくて「乗っていて楽しいけど、坂で止まる時にこの足付きはちょっと気を使うな」と思っていたのです。
「S」も足の位置がステップより前だと指先が着くくらいなのですが、ステップより後ろにつけばつま先がしっかり着く感覚。
真下に足を下ろすとタンクが長いからか、ちょうどステップの前くらいに下りました。
このタンクの長さは疲れた時に伏せて楽をしたい私にとってはお気に入りポイントです♪
このタンクの形状も私は好きなのですが、凹んでいる部分に腰を当てると足歩きは楽ちん。また膨らみが大きいのでバイクを見る角度で印象が変わるのが好きなポイントです!
重さは軽過ぎず、重過ぎず、シートも長いのでポジションは選びやすいし、今回は短い距離しか乗っていないですが、雨の中の走行で乗る位置を変えてもお尻がツルツルすることもなく何も考えずに楽しく乗ることができました。
ハンドル周りはグリップを握ると第一関節が余るくらいで持てるので太くはなく、私にとってはちょっと余裕があり握りやすい太さでした。
また、クラッチも軽くボタン操作もしやすかったです。
走行してみて1番印象に残っているのは"路面を感じやすかったこと"
私は今まではっきりとした路面の変化を感じた事がありませんでした。
走った日は生憎1日中雨。
軽くも重くもない3.4mmの雨がずっと降っているような状態。路面はもちろんウェットです。
公道を走っていると路面標示が書かれている箇所があると思います。
雨だから感じられたのかわかりませんが、この日走っていてトラフィックペイントをしているところだけ違和感を感じたのです。
「なんだろ、ツルツルでもなく、でもさっきよりスルスルして感じるこの感覚は!」って。
またそこをぬけて普通の路面に戻ると安心感のあるいつもの感覚に戻るので、今回走っている時はその事がとても気になりました。
乗車姿勢が愛車に近くリラックスして乗れていたのも大きいと思うのですが、心配性な私がこんなに雨の日に楽しめたのは、このバイクからいろんな事が感じやすかったからな気がします。
GB350に初めて乗った時、ドコドコエンジンを感じながら走れて楽しいという印象も強く残っていて、今回乗ったGB350Sでもその感覚はあり、このドコドコするエンジンの感覚も身体に伝わりやすいし、そこからいろんな事がわかりやすかったのかなと思いました。
愛車とは違う、空冷単気筒エンジンを楽しめた気がして嬉しかったです♪
路面の違いはわかっても、凸凹した路面ではどうだったかなどを試す事が出来なかったのは残念でしたが、高速でも下道でもアクセル操作もしやすく、ブレーキも特に印象に残るようなことなく楽しめました。
個人的に見た目が好きなステップ。
あまりに足を置きやすくて、たまに気を抜いてリアブレーキを知らぬ間にかけそうになったことはありましたが、ちょうどいい位置にあるので踏みやすかったです。
今回GB350Sに乗る事ができて、私は「S」の方が好きだなと思うのと同時に、見た目がドストライクなだけに晴れた日にこれでいろんな所に行ったら凄く楽しいだろうなと妄想しちゃいました。
念願のGB350Sに乗る事ができ、初めて路面を感じられて、雨の中でしたがすごく楽しかったです♪
ホンダ「GB350」「GB350 S」主なスペック
※《 》内はGB350 S
全長×全幅×全高 | 2180×800×1105mm《2175×800×1100mm》 |
ホイールベース | 1440mm |
最低地上高 | 166mm《168mm》 |
シート高 | 800mm |
車両重量 | 180kg《178kg》 |
エンジン形式 | 空冷4ストOHC単気筒 |
総排気量 | 348cc |
ボア×ストローク | 70×90.5mm |
圧縮比 | 9.5 |
最高出力 | 15kW(20PS)/5500rpm |
最大トルク | 29N・m(3.0kgf・m)/3000rpm |
燃料タンク容量 | 15L |
変速機形式 | 5速リターン |
タイヤサイズ(前・後) | 100/90-19・130/70-18《150/70R17》 |
ブレーキ形式(前・後) | シングルディスク・シングルディスク |