全日本エンデューロ選手権で4度チャンピオンを獲得、日本人唯一のISDEゴールドメダリストである釘村忠選手が、初級〜中級エンデューロライダーに向けてライディングテクニックを教えてくれるシリーズをOff1.jpにて開始!

この連載も今回で第6回目となります。今回はより実践的な内容として、このテーマを選びました。シンプルに下り坂が苦手という人も多いと思いますが、ギャップや丸太などの他の要素が加わると、途端に難しくなりますよね。ここではその一例として、下った後すぐに現れるコーナーへの対処をみてみましょう!

画像: 釘村忠 1984年3月5日生まれ、宮崎県出身。モトクロスのIAライセンスを持つエンデューロライダー。2015年、2017年、2019年、2020年に全日本エンデューロ選手権IAクラスでチャンピオンを獲得。2019年にはポルトガルで開催されたISDE(インターナショナルシックスデイズエンデューロ)にて日本人初のゴールドメダルを獲得。

釘村忠
1984年3月5日生まれ、宮崎県出身。モトクロスのIAライセンスを持つエンデューロライダー。2015年、2017年、2019年、2020年に全日本エンデューロ選手権IAクラスでチャンピオンを獲得。2019年にはポルトガルで開催されたISDE(インターナショナルシックスデイズエンデューロ)にて日本人初のゴールドメダルを獲得。

目線を下げることで恐怖心を克服!
上半身のリラックスはニーグリップが生む

画像: 目線を下げることで恐怖心を克服! 上半身のリラックスはニーグリップが生む

まずはフォームについて。下り坂での基本フォームは上の写真の通り。大事なのはニーグリップ。下り坂は恐怖感から腕に力が入りがちですが、ニーグリップをしっかりすることで腕上がり防止にも繋がります。また、上半身をリラックスさせた状態にしておくことで、下り坂の途中にギャップがあった時などに上半身の力を使うことができます。

スタンディングのまま坂を下る時に、目線の高さが恐怖に繋がるので、お尻を後ろに引いて上半身は屈み、肘を少し曲げる姿勢をとってみて下さい。そうすることでシッティングの時とほとんど同じ目線で下ることができますよ。

中には思いっきりお尻を引いて腕を伸ばし切ってしまうフォームを見ることがありますが、そうするとフロントがギャップを拾った時に、何もできなくなってしまうので、肘を曲げておくことを意識してみて下さい。

ハンドルを腕で押し付けて
フロントタイヤのグリップアップ

画像: ハンドルを腕で押し付けて フロントタイヤのグリップアップ

ここでもうワンポイント。

下りではフロントタイヤをしっかりと接地させるため、腕でハンドルを軽く押してあげましょう。ハンドルに体重を預けるイメージです。こうすることでフロントタイヤが滑ってしまう事態を防ぐことができます。

This article is a sponsored article by
''.