初心者でも説明書だけで大丈夫!
デイトナから発売されている「DT-O1」。
同社では聴くだけの性能に特化させた「DT-KIKUDAKE」、ベーシックな性能が特徴の「DT-E1」、そして上級グレードとなる「DT-O1」がラインアップしているが、今回は最近ファームアップを果たし、6人までの通話が可能となった「DT-O1」をお借りして、実際にグループツーリングに使用してみました!
今回はバイク初心者で、初インカムの坂元誉梨が1人で説明書を見ながら装着したが…あっさり作業完了。用意してあったオプション品のフェイスパネルまで、自分好みのブルーに変更する余裕ぶりでした。



直感的に操作できるボタンは3つだけ。ボタン操作もシンプルだから、走行中の誤操作も呼ぼうできるんです!


6人でツーリングし、その実力を試してきました!
写真の5人にカメラマンを加えた6人でツーリング。どんな風にトークができるのか、実際に試してみたのですが、声の聞き分けもしやすく、順調に会話を楽しめました!


DT-01の使用インプレッションは動画で!(画像クリックでスタート!)
スピーカーの音声に収録用のマイクを取り付けたため、音にノイズが入っていますが、実際に使った印象だともっと聞きやすかったです。みんなのスムーズな会話を聞いて頂ければ、それも分かって頂けるはず!
