KTMで純正採用されているグリップボンドの要らないロックオンタイプのグリップ。各グリップメーカーから続々このタイプがリリースされていて、もしかしたら数年後にはボンド留めタイプより多数派になってるかも知れません。
ハンドル周りはPROTAPERで堅めたい!
![画像1: ハンドル周りはPROTAPERで堅めたい!](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783375/rc/2018/08/31/d52925a4aefdf2bc778fcfea6c428897a7469cad.gif)
PRO TAPER
クランプオン グリップ
定価:¥4,536(税込)
ウエストウッド会員価格:¥4,082(税込)
カラー:ブラック/ブルー、ブラック/レッド、ブラック/グリーン、ブラック/イエロー、ブラック/オレンジ
![画像2: ハンドル周りはPROTAPERで堅めたい!](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783375/rc/2018/08/31/e5019b16904cc3f7676a8b8f0cc859b43f96ec16.jpg)
多くのライダーがハンドルバーでお世話になっているPRO TAPERから出たタイプはただロックオンで取り付けが簡単なだけではないんです。クラッチ側のスリーブにPRO TAPER独自のウィンドウコアシステムを採用。グリップ系をできるだけ細く抑え、手にひらや指が当たる部分に高いクッション性を付与しています。衝撃吸収、振動減衰に効果があり、ライダーの疲労軽減、コントロール性の向上に繋がります。
また、転倒時に破損しやすいグリップエンドとフランジには硬いコンパウンドを使用しています。
![画像3: ハンドル周りはPROTAPERで堅めたい!](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783375/rc/2018/08/31/e1510a8e752a66ac18d10e1a6209c93ab0e796ec.jpg)
6種類のスロットルカムが付属します。ボンド式ではないので、一度マシンに取り付けても取り外して他のマシンに装着することができます。スロットルカムを適合表に沿って変更すれば、他の車種にも対応することが可能。
![画像4: ハンドル周りはPROTAPERで堅めたい!](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783375/rc/2018/08/31/71bb3030107ff3b034404b81885644bda17ee6e4.gif)