第56回全日本模型ホビーショー(一般公開日:9月24日(土)、25日(日))に行ってきました♪
会場は、毎年東京モーターサイクルショーも開催されている東京ビッグサイト!

全日本模型ホビーショーは日本プラモデル工業協同組合が主催する大イベントで、株式会社タミヤさんや株式会社青島文化教材社さん、京商株式会社さん、株式会社トミーテックさん、株式会社バンダイさん…などたくさんの出展者の皆さまが一堂に会する模型ファンには堪らないイベント。
「オートバイ」誌の校了間際だったんですが、駆け足でまわってきました(笑)
…す、すみません。私欲に走ってまずは「お宝発掘!ジャンク市」へ。

ジャンク市、やっぱり行くなら初日ですよね〜。行ったのは日曜日でした(><)

ジャンク市のガンプラ素材市。100円、200円、300円、500円と色分けされたシールで表示されています。

ジャンク市のプラモデルコーナーでは特価品がずらり。

ジャンク市ではスケールモデルも。GSX-R1000の1/12は1000円でした。
「鉄血のオルフェンズ」や「マクロス」、「ドラゴンボール」、「ゲキドライヴ」、「ガールズ&パンツァー」…誘惑の多いブースに負けそうになりながらもバイク関連コーナーを目指します。

コスプレイヤーさんに萌え!
タミヤさんのブースでは「NSX」が実車とともに展示!

バイクでは、Ninja H2Rが展示! 細部の造り込みまで美しい!

1/12 Kawasaki Ninja H2R、12月発売予定、4,000円(税別)。
青島文化教材社さんでは、CB400FOURの実車とスケールモデルが展示!

なんと、今回の展示のために、ホンダコレクションホールから車両をお借りしたそうです。

カタログやサービスマニュアルの展示までありました。

CB400FOUR(1974年)とCB400FOUR-I、CB400FOUR-II(1976年)の違いまでパネルに。
プラモデル「ホンダ CB400FOUR-Ⅰ・Ⅱ(398cc)」は2016年12月発売予定、3,200円(税別)。
ほかにもまだまだバイク関連アイテムはあるのですが、とにかく歩いていると特価品に誘われてしまいます。

戦車も恐竜も50%オフ!
そして、急ぎ足で会場をまわり最後にお邪魔したのがHitec Multiplex Japanさん。「HITEC COFFEE」ではレギュラーブレンド、カフェオレ、チョコチーノのドリンクが頂けるとのことでご馳走になりました♪ ドローンを見ながらコーヒーなんてホントに濃い!

こちらはオリジナルのドローンだそうです。コーヒーを頂いている間はドローンの説明をしてくださいました。そして市販ドローンの展示も拝見♪
(物欲フルスロットル@斉藤のん)