プロフィギュアスケーターの荒川静香さんがパレードに参加
お天気がちょっと不安定な連休ですが、各地でさまざまなバイクイベントが行われていますね。
9月17日(土)には、宮城県・スポーツランドSUGOで『ライダーサポート東北@SUGO』のゴールとなるイベントが開かれました。
『ライダーサポート東北@SUGO』とは、東日本大震災から5年目を迎えた今年、震災を風化させずに復興支援を継続するために、ライダーにできることを考えようと、ヤマハが主催したツーリング形式のイベント。
参加手順は以下のとおりです。
Step1 参加希望者は専用サイトから事前に申し込み。
↓
Step2 後日、スタンプ帳とイベントステッカーが送られてくる。
↓
Step3 スタンプ帳に、東北6県にある高速道路のSA/PA、あるいは道の駅にあるスタンプを3つ集める(収集期間は問わず)。
↓
Step4 9月17日のスポーツランドSUGOでゴールとなるイベントを開催。3ヵ所分のスタンプを集めたライダーは、プロフィギュアスケーターの荒川静香さんも参加するパレードランなどを体験できる。
当日は、入場券代わりとなるイベントステッカーを貼った約100台のオートバイが集結。
2歳から高校生の頃まで仙台に住み、東北に縁の深い荒川静香さんとのパレードランや、トークショー、チャリティーオークションなどのイベントが実施されました。
受付では会場限定のノベルティが配られ、飲食ブースでは芋煮汁や味噌焼きおにぎりの無料サービスも。
復興には長い時間がかかりますが、これからも自分たちにできる支援は何かを考えていきたい、と思えたイベントでした。

来場したライダーたちを、SUGOレースクイーンがゲート前でお出迎え。ヤマハ車以外の参加もウエルカムなイベントでした。

参加受付と引き換えに送られてくるスタンプ帳に、東北の高速道路SA/PA、道の駅のスタンプを3つ押したらミッションクリア。

スクリーンやシートカウルなど、所定の場所に貼られたイベントステッカーが入場チケットの代わりです。

ヤマハルーブカフェのブースではコーヒーの無料サービスも。

荒川静香さん、BS11「MOTORISE」の延時成実さんと一緒に、SUGOの本コースを走ることができたパレードラン。スタート前から皆さんワクワクだったようです。

本コースでパレードラン参加者全員による記念撮影!

延時成実さん司会による、荒川静香さんのトークショーも行われました。

ロッシやロレンソなど、ヤマハライダーの貴重なサイン入りグッズも登場したチャリティーオークションに続き、参加者による善意の募金も行われました。集まった募金は「あしなが東日本大震災遺児支援募金」に寄付されるとのことです。
