車検のアリナシを気にするのは、費用なのか安心なのかでそれぞれ意見が違うと思いますが、やっぱり250ccは気軽に乗れる素敵なカテゴリー。昔はこのゾーンに個性的なバイク多かったですよね〜!
まとめ:RIDE編集部

ヤマハ「SRV250」「SRV250 ルネッサ」

画像: YAMAHA SRV250 発売:1992年

YAMAHA SRV250

発売:1992年

画像: YAMAHA SRV250 Renaissa 発売:1996年

YAMAHA SRV250 Renaissa

発売:1996年

SR的だけどV型搭載のSRV、イタリアンカフェレーサーがルネッサ

当時、90年代といえば、アメリカンブームがあり、その中で2大人気車種はスティードとビラーゴ。そのビラーゴのエンジンを搭載してレトロなデザインのモデルに仕上げられたのがSRV250。さらにそれをイタリアンカフェレーサー仕上げとしたのが、ルネッサだ。

SRの兄弟かというと少し違うんだけど、ものすごく離れているかと言われるとそんなことはないこの2車種。長期販売を目指していたのでその名前は重要だったんでしょうが、残念なことに販売台数は思ったよりも伸びず90年代のうちに生産終了となった。

スズキ「SW-1」

画像: SUZUKI SW-1 発売:1992年

SUZUKI SW-1

発売:1992年

当時としては高額だった生まれた時代を間違えたレトロ名車

1991年の東京モーターショーで参考出品し、好評を博したマシン……だったのだが、前年に発売された250カタナでも新車価格56万5000円だったのが、このSW-1はなんと68万8000円! さすがにその価格で勝負するのは難しくセールス的には成功できなかった。

とはいえ、この年のグッドデザイン賞を受賞しているだけあって、そのスタイルは今見ても斬新。生みだされる時代が早かったと言われるモデルの代表格。中古市場では数が売れてないから希少性もあって高値安定。

ホンダ「GB250クラブマン」「CB223S」

画像: Honda GB250 CLUBMAN 発売:1983年

Honda GB250 CLUBMAN

発売:1983年

画像: Honda CB223S 発売:2008年

Honda CB223S

発売:2008年

ホンダは250でも性能にフリがち

GB3兄弟でダントツで人気だったのが250。ブリティッシュな香りのするデザインにスリムな車体、空冷DOHC単気筒エンジンが軽快で扱いやすく1997年まで販売されたほど。

一方、CB223Sはストリートがビッグスクーターで埋め尽くされた後の2008年にFTR223をベースに作られた軽快なロードスポーツ。他メーカーの250クラスと比べても完成度が高いオートバイだったが、こういうモデルを2本サスで作れないのがホンダっぽい。

スズキ「ボルティー」「ST250」

画像: SUZUKI Volty 発売:1994年

SUZUKI Volty

発売:1994年

画像: SUZUKI ST250 発売:2003年

SUZUKI ST250

発売:2003年

スズキはどこか丸みのあるデザインが好きらしい

スズキの優秀な250単気筒エンジンを搭載したボルティーとST250。ある意味、先代と後継のような関係で、どちらも女性人気が高いモデルだったので、中古市場に出回っている車体がキレイなものが多かった。取り立てて人気車ではなかったものの、最近のシングル人気でST250は高騰中。

カワサキ「エストレヤ」

画像: Kawasaki ESTRELLA 発売:1992年

Kawasaki ESTRELLA

発売:1992年

25年のロングセラーモデル、男女問わず人気が高かった

カワサキならではのメグロSGを彷彿させるデザインで男女問わず人気が高かったエストレヤ。初登場の1992年から、途中FI化などを経て、2017年までの25年間というロングセラーモデルだった。

画像のファイナルモデルは、650RS(W3)イメージのカラーリングで、エンブレムやデカールなどディテールも専用のもの。こういうのを作るのがカワサキは昔から上手。ホンダがGBを復活させたように、カワサキがエストレヤを復活させたらこの市場は間違いなく盛り上がるはず。

まとめ:RIDE編集部

This article is a sponsored article by
''.