ヤマハが2021年5月に海外で発表した新型車「YZF-R7」。MT-07のCP2エンジンを搭載し、軽量な車体を活かした、俊敏な走りを楽しめるスーパースポーツだ。国内では早ければ2021年の冬には発売となりそうだ。期待を持ちつつ、いま一度その特徴を見ていこう。
まとめ:オートバイ編集部

ヤマハ「YZF-R7」の特徴

画像: YAMAHA YZF-R7 総排気量:689cc エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ並列2気筒 シート高:835mm 車両重量:188kg 国内発売日:2021年冬以降 税込価格:未定

YAMAHA YZF-R7

総排気量:689cc
エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ並列2気筒
シート高:835mm
車両重量:188kg

国内発売日:2021年冬以降
税込価格:未定

MT-07のコンポーネントを上手に使ったミドルスーパースポーツ

MT-07をベースに開発された新たなスーパースポーツがYZF-R7。YZFという名前ではあるが、このマシンはレースで活躍するサーキット志向の強いYZF-R1や、いまやレーサーベース専用になってしまったYZF-R6とは異なり「等身大のスーパースポーツ」という位置付けのバイク。キャラクターとしては、弟分となるYZF-R25やR3に近いポジションだ。

とはいえ、この新型R7はスーパースポーツらしい、スポーツライディングの楽しさを追求しているモデルであることに変わりはない。ライディングを楽しむことを目指した「Fun Master of Super Sport」というコンセプトのもと、トータルバランスに優れたネイキッドとして評価されているMT-07のメカニズムを活かしながらスタイリングを一新、足回りの一部は専用パーツとしてよりスポーティな操縦性もプラスしている。

エンジンはMT-07から大きく変わっておらず、その主要な改良点は車体に集中している。フレームや足回り、ポジション設定を見直すことで素直な操縦性を磨いてハンドリングの切れ味を増し、先鋭的なデザインのフルカウルも装着され、扱いやすく魅力的なスーパースポーツに生まれ変わっている。

画像: ▲デザインの妙で、一見するとYZF-R6やR1のようにも見えるが、MT-07のシャシーとエンジンを巧みに使用してSSに仕立てている。キャスター角は23.4度で、24.5度のMT-07よりもやや立ち気味。5mm短いホイールベースと合わせてクイックな操縦性となった。

▲デザインの妙で、一見するとYZF-R6やR1のようにも見えるが、MT-07のシャシーとエンジンを巧みに使用してSSに仕立てている。キャスター角は23.4度で、24.5度のMT-07よりもやや立ち気味。5mm短いホイールベースと合わせてクイックな操縦性となった。

画像: 【公式動画】2021 Yamaha R7 - Where R/World Meets Yours www.youtube.com

【公式動画】2021 Yamaha R7 - Where R/World Meets Yours

www.youtube.com

This article is a sponsored article by
''.