アドベンチャースタイルのツーリングモデル、TRK251はベネリが日本に導入する意欲作。イタリアンブランドらしいスタイリングに、レオンチーノと同系のDOHCシングルエンジンを組み合わた、元気なツアラーだ。
文:太田安治、木川田ステラ、オートバイ編集部/写真:森 浩輔、赤松 孝

ベネリ「TRK251」インプレ・解説(太田安治)

Benelli TRK251

総排気量:249cc
エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ単気筒
シート高:800mm
車両重量:176kg

メーカー希望小売価格:税込54万8900円

ストリートモデルの気楽さで旅を楽しめる

路面状態を問わず、長距離・長時間の走行が快適というコンセプトで造られているのが「アドベンチャー」カテゴリーのオートバイ。主流は800cc以上の中型〜大型車だが、近年軽量クラスの人気が世界的に高まっていることを受け、250ccアドベンチャーも続々と登場している。そんな中でも長距離ツーリング適性を強く感じるのがベネリのTRK251だ。

トレリスフレームに前後17インチホイールを履き、単気筒エンジンというパッケージングは同社のストリートモデルのレオンチーノと同様。前後サスペンション設定や標準装着タイヤからもオンロード走行がメインの開発だと判る。ライバルは単気筒モデルならKTMの250アドベンチャー、2気筒車ならばVストローム、ヴェルシスXといったところになる。

高いスクリーンを備えたフロントカウル、リアの大型キャリアの存在感が強いので大柄に見えるが、跨がった感じはレオンチーノとほぼ同じ。平均的日本人の体格で軽々と扱え、取り回しに不慣れなビギナーでも不安のないサイズ/重量に収まっている。

水冷単気筒DOHC4バルブのエンジンはレオンチーノと共通で、6000回転あたりから活気付いて9000回転までが実効パワーバンド。

単気筒らしいトコトコ感は薄く、高めのギアを使って低回転で粘らせるような乗り方には向かない。楽しく快適に走らせるなら、スロットル開度に忠実な7000回転前後を積極的に使ったほうがいい。

アドベンチャーにとって航続距離の長さは重要な走行性能だと僕は考えるが、TRKの燃料タンクは18Lという大容量。WMTCモード燃費は40km/Lなので、計算上は720km以上、たとえば東京から青森県まで無給油で到達できるのだから文句なしだ。

快適性を左右するライディングポジションは上体の前傾度、膝の曲がりともに少なく、長時間の連続走行も苦にならない設定。ステップ位置を低くしたことでバンク角は減ったが、キャラクターには合っている。

画像: ベネリ「TRK251」インプレ・解説(太田安治)

前後サスペンションはレオンチーノと同じくフワ付きのないセッティング。スタンダードではやや硬さを感じるが、オプションのトップケースとサイドケースを装着するといい方向に印象が変わるように思う。

ストリートバイクの扱いやすさと長距離ツアラーの資質を兼ね備えるのがTRK251。実用的で夢のある一台だ。

This article is a sponsored article by
''.