スズキ100周年記念の一環となる『Suzuki Global』のYoutubeチャンネルはご存知でしょうか? 今回はスズキの歴代モデルを映像で振り返る「SUZUKI Video Archive」の中から、タンクメットインの先駆けモデルとなった「アクロス」をご紹介します!

タンクにヘルメットが入るのが画期的だった250ccバイク!

画像1: タンクにヘルメットが入るのが画期的だった250ccバイク!

スズキ「アクロス(GSX250F)」は1990年に発売された250ccのスポーツツアラーモデルです。

80年代の250レーサーレプリカブームが少し落ち着き始め、フルカウルのバイクでも快適にツーリングを楽しめるようにとツアラー性能を高めて開発されました。

画像2: タンクにヘルメットが入るのが画期的だった250ccバイク!

最大の特徴は、何と言っても燃料タンク部分をトランクスペースにしたこと。

通常、燃料タンクがある位置をメットインスペースとして実用化したのはこのアクロスが世界初で、フルフェイスヘルメットも収納できる25リットルのメットインスペースを装備していました。

また、キーを抜かずにフタを開閉することができ、開けると照明も付くなど、どこまでもゴージャス&使い勝手に優れた作りになっていました。

スズキは1990年に、もうマスの集中化に気づいていた?

そして、実際の燃料タンクはシート下に置かれ、テールカウルを開けて給油するという、当時としてはとても斬新な発想とコンセプトで、1990〜1998年まで生産されました。

ちなみにシート下部分に燃料タンクがあるバイクは現代にもあり、その場合はだいたい『重量マスの集中化によりハンドリングが……』と説明されます。

ひょっとしてスズキさん、30年も前にもうマスの集中化に気づいていたんでしょうか。真相はわかりませんが(笑)

画像1: スズキは1990年に、もうマスの集中化に気づいていた?

エンジンは248ccの水冷4ストロークDOHC4気筒を搭載し、最高出力は45PS/14500rpmを発揮しました。

アッパーカウルにデザインされた「X913」は、1989年に東京モーターショーに出展されたコンセプトモデル「X913」を市販化したことに由来されます。

画像2: スズキは1990年に、もうマスの集中化に気づいていた?

現在ほど映像技術が発展していなかった当時でも、様々な角度からの走行シーンが撮影されており、いま見ても迫力満点です!

なんかこう、見ているだけで嬉しくなります(笑)

画像3: スズキは1990年に、もうマスの集中化に気づいていた?

映像は2分程度のショートムービーですが、いまとなってはなかなか見ることが難しくなった貴重な走行シーンをお楽しみ下さい。

ところで250ccでツーリング性能に秀でたバイクっていうと、今のスズキだとGSX250Rとか、ジクサー250が近いバイクでしょうか? 個人的にはGSX250Rが最も近いイメージです。車名もアクロスはGSX-R系じゃなくGSX250Fですしね。

今も昔も、スズキは独自路線を突っ走る。その変わらぬ姿勢を感じます。

(下に続きます)

他にも『Suzuki Global』のYoutubeチャンネルは、貴重なアーカイブムービーやニューモデルの最新映像が更新されています。

みなさんも是非チェックしてみてくださいね!

スズキグローバル「Video Archive」はこちら!

【写真をタップするとYOUTUBEにジャンプします】

画像: www.youtube.com
www.youtube.com

スズキファンのためのWEBサイト!

This article is a sponsored article by
''.