伊藤真一さんにホンダのバイクを思う存分乗り尽くしてもらい、新たな魅力を発見するロングラン研究所。2020年に印象に残ったというバイクを一台ずつ紹介していきます!
語り:伊藤真一/まとめ:宮﨑健太郎/写真:松川忍/モデル:大関さおり
画像: 伊藤真一(いとうしんいち) 1966年、宮城県生まれ。88年ジュニアから国際A級に昇格と同時にHRCワークスチームに抜擢される。以降、WGP500クラスの参戦や、全日本ロードレース選手権、鈴鹿8耐で長年活躍。2020年からは監督として「ケーヒン ホンダ ドリーム エス・アイ レーシング」を率いてJSB1000などに参戦!

伊藤真一(いとうしんいち)

1966年、宮城県生まれ。88年ジュニアから国際A級に昇格と同時にHRCワークスチームに抜擢される。以降、WGP500クラスの参戦や、全日本ロードレース選手権、鈴鹿8耐で長年活躍。2020年からは監督として「ケーヒン ホンダ ドリーム エス・アイ レーシング」を率いてJSB1000などに参戦!

CB1300 SUPER FOUR SP
攻めても流しても、王者の風格。SPの名は伊達ではない

画像: Honda CB1300 SUPER FOUR SP 総排気量:1284cc エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ並列4気筒 シート高:790mm 車両重量:266kg メーカー希望小売価格:税込193万6000円

Honda CB1300 SUPER FOUR SP

総排気量:1284cc
エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ並列4気筒
シート高:790mm
車両重量:266kg

メーカー希望小売価格:税込193万6000円

このSPバージョンこそ、史上最強のCBだ!

CB1300SF SP最大の特徴はブレンボ製フロントブレーキと専用設計のオーリンズ製前後サスペンションの採用。気になるのは、足まわりの違いによるスタンダードとの走りの違いだ。

テストでは市街地から始まり、高速道路、峠道と様々な道で走りをチェックしたが、驚いたのはいずれのステージでも「路面にギャップがないのでは?」と思うくらい、乗り心地が良いことだった。

サスペンションの中身や設定の仕様を決めているのはホンダ側で、減衰の設定など緻密な内容をオーリンズ側のスタッフと話し合って、素晴らしい仕上がりにまとめあげている。両者が時間とコストをかけて作ったバイクなので、スポーティかつ乗り心地の良い、完成度の高い足まわりになっている。高い速度域に対応するブレンボ製ブレーキも相まって、フラッグシップにふさわしい仕上がりだ。

画像: CB1300SF SPは車格と排気量ともにゆとりが充分にあって、2人乗りでもネガな部分は一切感じることがなかった。

CB1300SF SPは車格と排気量ともにゆとりが充分にあって、2人乗りでもネガな部分は一切感じることがなかった。

オーリンズ製サスペンションはダンパーの初期の動きが極めて良好。前後ともに調整範囲が広く、セッティングの幅もワイドだ。

画像: ノーマル比ではブレンボのブレーキはタッチが良く、高級感がある。酷使してもパッドの離れは変わらず、ABS介入が早くなることもない。

ノーマル比ではブレンボのブレーキはタッチが良く、高級感がある。酷使してもパッドの離れは変わらず、ABS介入が早くなることもない。

This article is a sponsored article by
''.