観客席によって、レースの見え方って全然違うんですよ!

全日本ロードレース選手権最終戦が行われた鈴鹿サーキット。
ここでは毎年、8耐や2&4などいろいろなレースが行われているのですが、今年はコロナウイルスの影響でレースも減り、10月末にようやくこの「鈴鹿サーキット」に来ることができました!

鈴鹿でレース観戦したことがあるって方は多いのではないかな?!とも思うのですが、まだ行った事がないって方にもわかりやすく、レースを観ているだけではわからない観客席事情をお伝えしていこうと思います。

実は今回、コロナウイルスの影響でいつもとはいろいろ勝手が違い、通常通れるルートが使えなかったり、他のサーキットではレース2日間かけてこの観客席レポートを書かせて頂いていたのですが、今回は1日しか観客席に行けなくなってしまったという事で徹底されたコロナウイルス対策の中、感じた鈴鹿サーキットの観客席、魅力を書いていきます♪

私が観客席に行けたのは11月1日日曜日。

朝からウォームアップ走行→決勝レースという流れでタイムスケジュールが組まれています!

画像: パンフレットに載っているタイムスケジュールです。

パンフレットに載っているタイムスケジュールです。

決勝レースはどこか決まった場所で、合間にご飯も食べながら観たい!と思い、ウォームアップ中に出来るだけいろんな席に行き、写真に納めてきました。

まずは、1番遠いスプーン。

画像: スプーンポーズをしています。笑

スプーンポーズをしています。笑

ここは、グランドスタンドから約25分かかる場所で1番遠いのですが、他の場所に比べると柵や障害物が全くないので視界が凄くクリアです♪
写真を撮るのもいいし、なんだか解放感がある場所でもあり、晴れの日は特に気持ちよく観戦できます。
8耐の時はここでアクシデントが多かった印象があります。また、この後のストレートのスピードに大きく関わるポイントでもあります!
コースの中でも、1番奥にある観客席なので、すぐに他の場所に移動して観ることも中々できないので、私だったら土曜日の決勝レースなどを観たいなと思う場所です。

スプーンに1番近い客席はムサシシケインですが、ここは観客席というよりカメラスポット!

画像: カメラポーズしてみました。笑

カメラポーズしてみました。笑

画像: 写真撮ってみました♪

写真撮ってみました♪

柵であまり見えないのですが、4箇所だけ写真のような隙間があり、ここから観る事ができます!
ただ、座って観る事ができないのが難点。
個人的にはシケインで観るのが好きなのですが、草もいっぱい生えているし、いいポイントと難しいポイントがぶつかり合う場所です。笑

あと、スプーンからこのムサシシケインの間の道が1番コースに近く、アクセルを開けていく場所なので歩きながら音を聞いていると凄く楽しいんです♪

ここでしか聴く事ができない音、迫力に凄くワクワクします!

画像: 19ポスト、オフィシャルさんがいる辺りです。

19ポスト、オフィシャルさんがいる辺りです。

この次がヘアピン。
スプーンからヘアピンまでが約10分くらいです。
ヘアピンの中でも、どこで観るかで全然違い面白いのですが、上級者の方はヘアピンもムサシシケインも観れる草むらにテントを張って観戦していました。
確かにここはベストポジション。

画像: この草むらの中です。

この草むらの中です。

画像: シケインの方も結構見えます!

シケインの方も結構見えます!

ヘアピンは意外と観える範囲が広いし、減速ポイントなので面白く、またトイレや売店があったりと設備の整った観戦ポイントになります。

画像: 走ってる様子。

走ってる様子。

画像: 客席の雰囲気。1番前列にはカメラでいいショットを狙っている人が沢山!

客席の雰囲気。1番前列にはカメラでいいショットを狙っている人が沢山!

画像1: 売店です。

売店です。

これより先のムサシシケインやスプーンカーブの観戦エリアには喫煙所はいくつかありましたが、トイレや売店はなく、ここが1番グランドスタンドから遠いトイレと売店になります。

ここではビールを飲みながら観戦してた人が多かったのも印象的でした!

画像: ヘアピンポーズ。笑

ヘアピンポーズ。笑

立体交差辺りからムサシシケイン前くらいまで観る事が出来るので、割と広範囲観える観戦スポットでもあります。

次は立体交差、130Rです。

画像: 観える景色。

観える景色。

ここに行くまでや、ムサシシケインからスプーンにもあったのですが通る道に分岐があり、舗装路を通るとちょっと遠回り、砂利道を通ると近道ができる分岐が多く、私は近道する為に砂利道をよく歩きますが、このちょっとの差が沢山歩くと足の疲労に繋がったりも。

こういう場所もあるので、ホントに歩きやすい靴で来ることをオススメします☆

画像1: こんな感じです。

こんな感じです。

この観戦ポイントは他の場所より上から見下ろしているのを凄く感じます。
コースとの距離は少しあるのですが、西ストレートの加速感が観れるし、そこからの流れも見ものです!

個人的にはちゃんと観えるポイントが少なく、「へ」の字みたいなこういった形の観戦エリアになっているので、いいポジションじゃないとなかなか観にくかったりもするなぁという印象。

画像: ちょっと遠いですが、この角わかるかな?!

ちょっと遠いですが、この角わかるかな?!

観ると面白いのですが、今回は人がいて観にくいポイントだったので、私はこの写真だけ撮り次の場所に移動。

余談ですが、ゴミ箱と自販機があるのはとても有り難いですよね!

所々にあるので、ホントに凄い設備が整っているなぁと思うのと同時に、必ず近くに掃除&ゴミ収集担当の方がいて下さり、そこにいて下さるみなさんの雰囲気も良く、そういった点からも鈴鹿サーキットの良さをとても感じました☆+°

130Rから日立オートモティブシステムシケインまではずっと椅子が続いていて、ソーシャルディスタンスを保ちながら等間隔の距離を置いてカメラを撮っている方が何人かいました!

画像: みなさん、必ず椅子の端に荷物を置き、ホントに等間隔でした!

みなさん、必ず椅子の端に荷物を置き、ホントに等間隔でした!

この椅子はスプーンやムサシシケイン、130Rにもある客席とは同じで、ヘアピンやグランドスタンドにあるものとはまた違った簡易的なものですが、しっかりしているし、幅が広いので荷物が置きやすくてとっても便利なの。

ただ、ちょっと日が当たらない所は気温も低く、椅子が冷たくなっているので何か敷くものがあった方が身体にはいいかなと感じました。

いろいろ歩いてみていると、リュックに1人座れるくらいの敷くマットをぶら下げている方がいて、軽そうだし、取り付けちゃえば荷物にならないから凄く良さそう!と上級者の方から学んだりも!

私はバイクで行っていたので、ジャケットを膝からかけて温めながら観てました♪

画像: ちょっとひんやりです。

ちょっとひんやりです。

その隣にある日立オートモティブシステムシケインの客席からは有料指定がでてくるのですが、ここは1番の見所。
今回のレースでもオーバーテイクやアクシデントがあった場所ですが、そんな場面がよく観える観客席はQ2席。

ここは有料席で完全指定席になるのですが、お値段が4,200円。

画像: 値段です。

値段です。

私は指定席には入れないので、今回は写真を撮れませんでした。ここは他のレースで観た事がありますが、ホントに観やすいし面白いポイントなので、2日間行く方にはいいかもしれません!

その隣、下にある席がQ1.その隣にあるのがR席になるのですが、ここはホームストレートと日立オートモティブシステムシケインが観れる唯一の自由席になります。

特にQ1席の左側の席はほとんど埋まっていて、大人気でした!!!

画像: シケインがバッチリ見れちゃうんです!

シケインがバッチリ見れちゃうんです!

むしろこの2つのエリアも有料席じゃないかと思うくらい良い席で、自由席と聞いて驚きました!!

人気なのでもう「今日はここで観る!」と決めて観ないと席がない可能性があります。笑

私はクラス事に移動して観る事が多いので、なかなか観られないのですが、そういう日があっても確かに楽しそうとも感じました♪

画像: R席から見たホームストレートです。

R席から見たホームストレートです。

R席は、左側に座ればモニターやピットが少し見えたり、真ん中辺りに座れば日立オートモティブシステムシケインの出口が見えるという感じ。

チェッカーも見えるのでラストを観たり、スタートの雰囲気も後ろ姿ですが観る事ができます!

ちなみにQ1席よりは R席の方が席に余裕がありました。

R席の隣はS席でここはエリア指定席。
このS席の隣がグランドスタンド、その隣がA席となっているのですが、SとA席は指定席ではなく、このエリアでしか観る事ができないという指定はあるのですが、エリア内の席は自由となっていました。

S・A・そしてグランドスタンドのV席も私は今回入る事が出来なかったのですが、ここはホームストレートなのでスタートとフィニッシュはもちろん、モニターもあるので状況も把握しやすいし、PITも観られる場所です。

This article is a sponsored article by
''.