メンテナンスの知識が全然ないあたしでもちゃんと充電できた!

ご覧の通り、あたしはバイクが好きで好きでバイクに屈まれた生活を送ってます。いま、りこちゃんハウスには7台? いや8台? わかんないけど、バイクがたくさんあるよ。

画像1: メンテナンスの知識が全然ないあたしでもちゃんと充電できた!

バイクに囲まれて日々幸せなんだけど、全部を順番に乗ってるわけではないので、年に数回バッテリーがあがっちゃいます。その度にバッテリーを外してバイク屋さんに持っていく……。これって案外めんどくさいのよね。しかも、バッテリーあがりに気づくときって、だいたい乗りたいときじゃん……。

そして、いま、これを書いてるということはまた、バッテリーがあがりました。

ということで自宅でも簡単に、世界一不器用だと思っているあたしでも使えちゃうバッテリー充電器を探してみました。もちろんバイクも見た目が重視のあたし。見た目だって大事です。

見つけたのがこちら。「オプティメイト4」。ベルギーのメーカー「テックメイト」の製品。お洒落でガレージに飾っていてもいいね!ということで、通販で買ってみました。

届いたOPTIMATE4。
箱も捨てるのやめたくらいデザインがいいよ。

箱に書いてある「3年保証」って凄くない? なかなかないよね、3年保証。それだけ自信がある証ね。

それにバイクや車のイラスト以外にもジェットスキーやスノーモービルのイラストも書いてある。どんな乗り物にも使えて、万能感が素敵。

早速使ってみた。

とにかく使いやすいです。バッテリーを取り出して(これが一番手間がかかる作業でした)あとは、赤をプラスに黒をマイナスにつなぐだけ。

バッテリーから端子を外す際は、必ずマイナス端子(黒)からね。バイクに戻すときはプラス端子(赤)から行うのが鉄則よ。

画像2: メンテナンスの知識が全然ないあたしでもちゃんと充電できた!

充電のサインは、緑が完了。赤はだめで、黄色はバッテリー自体がそろそろ寿命な状態のよう。

そして、あたしのmininjaちゃんは、残念ながら黄色の点灯でした。バッテリー自体が弱くなってたのね。だから、しばらく乗らなかったら、また充電しなくてはならなくなる。
「わあ、やだあ、またカバー外さないと。めんどくさい!」という未来が容易に見えます。

画像3: メンテナンスの知識が全然ないあたしでもちゃんと充電できた!

だけど、付属のキットがなんとも賢くて便利!『車両側ケーブル二輪』というコードです。これをバイクのバッテリーにつないでおくの。すると、バッテリーがあがったときにコンセントに普通にさすだけ。携帯の充電の感覚でできちゃう。ずぼらなあたしにはかなり助かる付属品です。

画像4: メンテナンスの知識が全然ないあたしでもちゃんと充電できた!

こういう道具ってさあ、自分でいじらない人たちには、なかなか手が出せないですよね。でも、頑張ってやってみると案外簡単だったりすることも多いのよ。

これからも永遠の初心者ライダーのあたしが、なにか手軽に使える用品を発見したら、お伝えしたいと思います。

文・写真:福山理子

This article is a sponsored article by
''.