50cc原付スクーターが本領発揮するのは郊外だと思うんです!。湘南ツーリングで分かったレッツの真の性能や便利さをまとめて紹介!

原付一種50ccバイクのメリットとデメリット

50ccの原付バイクには、特殊な交通ルールがさまざまあります。

その代表格は、制限速度時速30kmでしょう。クルマがばんばんハイスピードで行き交う道では、怖い思いや肩身の狭い思いをします。

次いでやっかいなのは、2段階右折。都市部にある太い道でこれは必要となります。

基本的には片側3車線以上ある道では2段階右折をしないといけません。ただときには、逆に2段階右折がNGな場合も。

画像: この規制標識がある場合、50ccの原付は2段階右折をしてはいけません。

この規制標識がある場合、50ccの原付は2段階右折をしてはいけません。

レッツは最高に扱いやすくて乗りやすいバイクなのに、東京都心を走っていると、クルマや大型バイクに乗っているよりもはるかに多い情報を処理しなければならないため、けっこう大変でした。

あとは、50ccだけ走行禁止の地下道や橋、バイパスもあります。正直言って大都会ではわりと苦戦することも……。

便利で狭い道もラクラク、東京は坂も多いのでその点でも快適な反面、その道その道での交通ルールをしっかり把握しなければなりません。

画像: 都心でよく見かける原付の走行禁止を示す標識。この場合の原付とは50cc未満の原付一種。50cc以上125cc未満の原付二種なら走行はOK。なかなか紛らわしいんです。

都心でよく見かける原付の走行禁止を示す標識。この場合の原付とは50cc未満の原付一種。50cc以上125cc未満の原付二種なら走行はOK。なかなか紛らわしいんです。

なので、都心での原付一種(50cc未満)の所有は手放しでおすすめはしにくい。都会の街での利用を考えている方は、原付二種(50cc以上125cc未満)がいいですね。

普通自動車免許を持っている方なら、「AT小型限定普通二輪免許」が、最短2日間の教習で取得できます

この免許を取れば、原付二種のスクーターをはじめとするオートマチック車に限り、乗ることができるのです。スズキでは、スウィッシュやアドレス125、アドレス110といったシリーズをラインナップ

高速道路は走れませんが、制限速度はクルマと同様。2段階右折をする必要もありません。

さて、では原付一種が活躍する場とは? それはずばり郊外や地方です。

筆者は神奈川県藤沢市で生まれ育ち、高校時代から50ccスクーターを所有していたのですが、思い返すと高校時代に2段階右折をしたことはなく、2段階右折など別の世界の話だとばかり思っていました。

というわけで、実家に帰り、ここでレッツの性能を検証してみることにしました。

50cc原付バイクにしか通れない道もある!

画像1: 50cc原付バイクにしか通れない道もある!

藤沢の実家を出て、目指すは海。通り道にさっそく50ccの恩恵を得られる道があります。

住宅街を抜ける一方通行のとある細道。ここは、原付一種と自転車などの軽車両のみ対面通行が可能となっています。

言ってみれば、逆走を許されているようなもの。ここでクルマとすれ違うとき、妙に得した気分で「どうだ、原付すごいだろ!いいだろ?」とニヤリ。

かなりレアなタイプの道ですが、抜群に使える抜け道に限ってこの規制を見かける印象です。だから中型バイクなどで、この標識を発見した時は悔しい。「そんなに幅は変わらないんだから通してくれよ」と思うのです。

この道を越えるとすぐに海に出ます。七里ガ浜高校の坂はお気に入りのフォトスポット。

画像2: 50cc原付バイクにしか通れない道もある!

隣の鎌倉高校の坂も綺麗ですが、数年前から台湾から旅行客の人気スポットととなり、いまだに人がわんさかいます。そのきっかけとなったのが漫画やアニメの『スラムダンク』。

連載当時でもそこまで人がいなかったのに、ここ最近人が増えたことに何だか不思議な気持ちに。赤いユニホームを着た観光客がたくさんいらっしゃる。印象としては背番号「14」が人気の模様。ミッチーの人気は国境を超える!

その点、七里ガ浜高校の坂はガラガラでいいですよ。

江ノ電の駅から少し離れているので、アクセスが面倒なのも徒歩の旅行者には気づかれない理由かも。ちなみに、ここは筆者の母校でもあります。

(下に続きます)

原付50ccスクーターで地元の知らない世界と出会う

海へと出たら西へ。鎌倉方面を目指す!

由比ガ浜は、いい感じにソーシャルディスタンスが確保されていました。

画像: スズキ・レッツ 総排気量:49cc シート高:695mm 車両重量:70kg メーカー希望小売価格:税込16万6,100円

スズキ・レッツ

総排気量:49cc
シート高:695mm
車両重量:70kg
メーカー希望小売価格:税込16万6,100円

いやあ、それにしても原付はラクだ! 自宅からここまで約10km。チャリンコだったら、けっこう覚悟しないといけない距離。仮に電動自転車だとしても、じつはやっかいなエリアなんです。

藤沢から鎌倉の海沿いは、自転車専用道はないし、路肩も狭い。どこを走っても怖い思いをします。そのため、前述の七里ガ浜高校や鎌倉高校はチャリ通禁止になっているほど。

そういった道でも原付は力を発揮。このエリアの海沿いは、だいたい混雑しているので時速30kmでもちょうどいい。交通の流れに乗りながらスムーズに走っていけます。

画像1: 原付50ccスクーターで地元の知らない世界と出会う

藤沢・鎌倉に限った話ではありません。こういった交通環境の地域は全国各地で見受けられます。似たような場所ではやはり、原付をよく見かけますね。

この日の鎌倉もいたるところに50ccスクーターがあふれていました。みんな自然と分かっているんです。

画像2: 原付50ccスクーターで地元の知らない世界と出会う

鎌倉の寺社仏閣というと、鶴岡八幡宮や建長寺、円覚寺、長谷寺などが有名どころ。でももしあなたが原付で訪れた際は、ちょっと路地に入ってみてほしいです。

路地にもたくさんの魅力的なお寺や神社があります。

画像: 本覚寺にて。

本覚寺にて。

で、こうやってささっと邪魔にならず写真をパチリ。鎌倉ツーリング最高のパートナーは原付です!

ちょうど、あじさいも咲いていました。

画像3: 原付50ccスクーターで地元の知らない世界と出会う

あじさいといえば、鎌倉では明月院が超有名なんですけど、じつはいたるところで見られます。

自分だけのスポットを気軽に探せるのも原付だからこそ。同じバイクでも大型バイクだと、けっこうめんどうです。

ここは僕が鎌倉で最も好きなスポット。妙本寺へと延びる道です。妙本寺周辺の新緑と紅葉は鎌倉イチ綺麗だと個人的には思っていて、いい季節のときは実家に帰るたび訪れています。

こんなに綺麗なのに、駅から離れていることもあってか、知る人ぞ知るスポット。境内では地元の方が本を読んだりとのんびり過ごしています。参拝者専用の駐車場もあります。

久しぶりに海を見て、お寺を参拝したら大満足。

たったこれだけのように感じるかもしれませんが、走行距離は30kmほど。自転車で巡るにはけっこうしんどい。

画像4: 原付50ccスクーターで地元の知らない世界と出会う

また、今回訪れた場所は駅から離れたところばかり。徒歩で回るのも厳しいでしょう。

50ccツーリング最大の魅力は、自分だけのオリジナルの旅をできるということです。

大型や中型のバイク、ひいてはサイズの近い原付二種(50cc以上124cc未満)のバイクとも異なります。

それは制限速度時速30kmという、ゆったりとした目で追えるスピード感がもたらすもの。

時速60kmだと見過ごしてしまう景色が次々と目に飛び込んできます。そして、原付ならではの小回りの利く機動力。これが「行ってみよう!」と行動へとつなげてくれます。

画像5: 原付50ccスクーターで地元の知らない世界と出会う

きっと50cc原付バイクを所有すると、あなたの知らない地元に数々出会えるでしょう。

通勤通学や買い物のために50ccスクーターを買ったとしても、そのバイクライフは「生活の足」以上にかけがえのないものとなるはずです。

文・写真:西野鉄兵

スズキ『レッツ』の記事はこちら!

画像: スズキ『レッツ』の記事はこちら!

スズキファンのためのWEBサイト!

スズキの原付50ccスクーター『レッツ』の詳細はこちら

This article is a sponsored article by
''.