よく走ることに加わる純正らしいルックス

ホンダのCB-Fや6気筒CBXをベースにしてレストアやカスタム車を多く送り出す、タジマエンジニアリング。ここで紹介するCB750FCは「コストや時間のことも考えながら、部分ごとに何度かに分けて作ってきた車両(同店・村嶋メカニック)という。

画像: よく走ることに加わる純正らしいルックス

「コンセプトとしてはまず、ツーリング主体。それから『純正らしい』こと。このふたつ」(代表・田島さん)ということで、フレーム補強は通常のタジマスペシャルCB-Fからは抑え気味の10カ所(通常20カ所)、リヤショックはレイダウンも行いながらアッパー部をサイドカバー裏に隠し一見純正にし、かつ元のマウントボスも残して(右はマフラーステー基部、左はグラブバー前側基部として活用)いる。外装もFCパターンでの再塗装。

エンジンも750FCベースで「ピストンは純正+二硫化モリブデンコート+フッ素処理、カムは900Fになってるけどあとはバルブまわりやポートの加工、研磨にクランク軽量化+バランス」(田島さん)と純正を使いながら加工を駆使するタジマ流がここでも凝らされる。

ところで足まわりに目を移すと、社外品はブレンボラジアルマウントキャリパーとオーリンズリヤショック程度にしか見えない。あとの部分はCB1300SF(ステム)やCBR600RR(ホイール)、XJR1200(スイングアーム)といった純正流用。それでこのまとまりを見せ、かつ17インチ化というカスタムもきちんと成立させているのだ。

田島さんは「この車両はオーダーが純正らしく…ということでしたが、普段から結構使われている車両でもあります。このようなカスタムならコストを抑えることが出来るし、流行に左右されにくいから長く楽しめるとも思う。逆に手間はかかるから、ある意味サービス的要素だけど」とさらっと話してくれるが、これらを駆使することによって、確かに飽きずに楽しめそうな感も強まる。純正好きの多いCB-Fには、ありがたい手法と言っていいだろう。

Detailed Description 詳細説明

画像: 「純正らしいだけでなく、ちょっとカスタム感が入るのもポイント」と田島さん。ステムはCB1300SFでオフセットを純正の45mmから35mmに。ステムシャフトは寸法変更/加工。ハンドルバーはZパーツでヨシムラマルチメーターを追加した。左右スイッチはノーマルでマスターはNISSIN製。

「純正らしいだけでなく、ちょっとカスタム感が入るのもポイント」と田島さん。ステムはCB1300SFでオフセットを純正の45mmから35mmに。ステムシャフトは寸法変更/加工。ハンドルバーはZパーツでヨシムラマルチメーターを追加した。左右スイッチはノーマルでマスターはNISSIN製。

画像: 外装類は赤×白のFCパターンで再塗装されている。タンク下に入るグリスガンのイラストは、タジマスペシャルCB-Fに多く貼られるステッカーでもある。

外装類は赤×白のFCパターンで再塗装されている。タンク下に入るグリスガンのイラストは、タジマスペシャルCB-Fに多く貼られるステッカーでもある。

画像: シートはノーマルをベースに貼り替え。こうした部分が一新されることでハンドルやステップ等のポジション関係もきっちり生きてくる。

シートはノーマルをベースに貼り替え。こうした部分が一新されることでハンドルやステップ等のポジション関係もきっちり生きてくる。

画像: 前後ウインカーやヘッドライト、テールレンズ等はCB-Fのノーマルをそのまま使用した。テール部分はフェンダーレス加工も行う。

前後ウインカーやヘッドライト、テールレンズ等はCB-Fのノーマルをそのまま使用した。テール部分はフェンダーレス加工も行う。

画像: エンジンはCB750FCをベースに、オーベルコートで表面処理(二硫化モリブデンフッ素コート加工)した純正ピストンにCB900Fカムを組む。ほかにもクランクの1.75kg軽量化/研磨処理/バランス取り、ポート加工等を行ったタジマスペシャルメニューが施されている。

エンジンはCB750FCをベースに、オーベルコートで表面処理(二硫化モリブデンフッ素コート加工)した純正ピストンにCB900Fカムを組む。ほかにもクランクの1.75kg軽量化/研磨処理/バランス取り、ポート加工等を行ったタジマスペシャルメニューが施されている。

画像: キャブレターはケーヒンFCRφ35mm+KEINZ製ファンネル。車体下側をきれいに這わせた排気系はテックサーフ製のチタン4-1。

キャブレターはケーヒンFCRφ35mm+KEINZ製ファンネル。車体下側をきれいに這わせた排気系はテックサーフ製のチタン4-1。

画像: フロントフォークはφ43mmのSHOWA製正立をベースにしたタジマスペシャルで、アウターチューブはハードコート仕上げされる。

フロントフォークはφ43mmのSHOWA製正立をベースにしたタジマスペシャルで、アウターチューブはハードコート仕上げされる。

画像: スイングアームは17インチ化で適正数値を持つXJR1200用の加工品。3本スポークのホイールはCBR600RRからの純正流用で、前後サイズは3.50-17/5.50-17インチ。

スイングアームは17インチ化で適正数値を持つXJR1200用の加工品。3本スポークのホイールはCBR600RRからの純正流用で、前後サイズは3.50-17/5.50-17インチ。

画像: いわゆる純正流用の手法を駆使して組まれた足まわりだが、今17インチのCB-Fが出たらこう、という雰囲気も醸し出している。前後ディスクローターはサンスター製を組み込む。

いわゆる純正流用の手法を駆使して組まれた足まわりだが、今17インチのCB-Fが出たらこう、という雰囲気も醸し出している。前後ディスクローターはサンスター製を組み込む。

画像: ステップはオーヴァーレーシング製を装着。フレーム補強に関しては、普段のタジマスペシャルCB-F(20カ所)より数を減らした10カ所だが、吟味して施工されている。

ステップはオーヴァーレーシング製を装着。フレーム補強に関しては、普段のタジマスペシャルCB-F(20カ所)より数を減らした10カ所だが、吟味して施工されている。

取材協力:タジマエンジニアリング

記事協力:ヘリテイジ&レジェンズ

カスタムとメンテナンスのことならおまかせ!

Heritage&Legendsが取材した、いま話題のザ・グッドルッキン・バイク

月刊『ヘリテイジ&レジェンズ』最新号情報

This article is a sponsored article by
''.