抽選でドローン撮影会が7名様に当たる! しかも参加費無料で自宅からの高速代・ガソリン代もホンダが負担

ホンダは、ここのところ次々と新しいプロジェトクトを打ち出し続けていますね。直近では、「HondaGO」プロジェクト、特に無料のレンタルバイクサービス「HondaGO BIKE STAND」が話題となっています。

「ホンダGO バイクスタンド」はこちら!

さて、そんなホンダがまたしても、夢のあるプロジェクトをスタートしました。それが「Honda BIRDrone Touring」です!

このプロジェクト、何とバイクの聖地・熊本阿蘇で、日本初のプロによるドローン撮影会を行なうというもの。

そのモデルは、7名のライダー。何と、これから抽選で決めるというから驚きです。

まずはこちらのティザームービーをご覧ください。(2分5秒)

画像: 『Honda BIRDrone Touring』ティザームービー youtu.be

『Honda BIRDrone Touring』ティザームービー

youtu.be

え、こんなふうに撮ってもらえるの!? って感じですよね。まるで映画の主人公、かっこよすぎです。

公式サイトには、ホンダの二輪製品の拠点である熊本をバイク乗りの聖地にするために、バイクを愛する人たちに忘れられない体験をしてもらうために、などと書かれています。

それにしても、規模が大きすぎ。たしかにもし撮影してもらえたら、一生の思い出となるでしょう。

ライダーにとって、自分の走行風景を撮るのは至難の業。しかもそれがドローンによる空撮だなんて、まずできませんよね。

画像: まずはこちらのティザームービーをご覧ください。(2分5秒)

撮影日は、2019年11月9日(土)、集合場所は阿蘇山付近のホテルです。主な条件は、自身のバイクで参加するということ。

このプロジェクトのキャッチコピーは、「ライダーよ、絶景に集え。」

つまり、この日、阿蘇へ行きたい、と思う人のみを募集しているわけです。

そして、熊本までの高速代・ガソリン代はホンダが負担してくれます。

ふと「ツーリング奨学金」なんて言葉が思い浮かびました。ホンダは応募者のやる気を問うている気がします。

応募方法は、ホンダの公式ツイッター(@HondaJP)をフォローし、#HondaBIRDroneTouringをつけて、ツイート投稿すれば完了。

募集期間はすでに始まっていて、受付終了日時は10月16日(水)23:59です!

Honda BIRDrone Touring

イベント詳細
日時/場所2019.10.05
集合日時:11/8(金)18時まで
集合場所:熊本県阿蘇山付近のホテル※当選者にのみご連絡致します
本番日時:11/9(土)早朝※変更になる場合がございます
場所:熊本県阿蘇山付近にて
当選人数7名
参加費無料
※ご自宅から熊本までの高速代・ガソリン代はHondaが負担

基本条件
・応募は、必ず参加するご本人が行うこと。
・ご自身のバイクで、ご参加いただける方。※原則、レンタルバイクでの参加は禁止とさせていただきます。
・ご参加は応募者のみとさせていただき、同行者は含めません。
・国内で有効な免許証を所持していること。
・暴力団、暴力団員、暴力団関係者、その他反社会的勢力であると判明した場合は、ご参加をお断りさせて頂きます。
・天災が発生した場合、イベントを中止させて頂くことがあります。
・強風、豪雨、雷、地震、津波、その他気象条件の悪化、道路状況・事件・事故・疾病等(それに伴う会場周辺の環境変動、社会情勢の変化を含みます)により、
イベントの中止またはイベントの内容(コースの内容、実施時間等を含みますが、これらに限りません)の全部または一部に変更が生じても、それを承諾すること。

注意事項
・イベント中において、主催者及びスタッフの指示に従い、安全運転を徹底し、危険な走行をしないこと。
・道路交通法の規定や、道路運送車両法の保全基準に適合しない改造を施している場合や、自動車車検証の内容と異なる状態の車両と判断された場合は、イベント参加不可能になること。
・イベント中、主催者が参加者の危険運転、天候及びその他事由によりイベントを継続できないと判断した場合、それに従うこと。
・イベント参加にあたり、酒気帯び運転及び飲酒による事故防止のため、前日18時からイベント終了後まで飲酒しないこと。 ※12時間開ける必要があります。
・イベント参加にあたり、ご自身の健康状態に問題がないこと。事故につながる可能性がある疾病がなく、走行(運転)不能の健康状態(薬品処方中、薬物投与中なども含む)である場合は、
自己申告し、イベント参加を辞退すること。
・貴重品を含む物品の紛失・盗難等について、自己の責任において解決し、主催者に対し、一切の責任を追及しないこと。

This article is a sponsored article by
''.