「ネオスポーツカフェ」コンセプトを掲げて登場した新世代スポーツCBシリーズの末弟となるのがこのCB125R。堂々たるフルサイズボディに、ひとクラス上の装備を携えた注目の1台の実力を試乗検証してみよう!

125ccスポーツの魅力を凝縮したような楽しい1台

CB1000Rを頂点とする、ホンダ独創のスポーツバイクである「ネオスポーツカフェ」つまりホンダの新世代CBシリーズの末弟がCB125R。CB650Rの登場で、スタイリングイメージが共通する1000/650/250/125の4兄弟となった。

CB1000R

CB650R

CB250R

CB125R

CB125Rは、先代CBR125Rからのフルモデルチェンジ版ともいえるモデルで、水冷SOHC単気筒エンジンのまま、先代のツインチューブフレームがシンプルな形状のパイプフレームとなり、先代モデルと比較して約10㎏も軽量化。

さらにライトウェイトスポーツの面白さを際立たせたCBシリーズ共通のネイキッドスポーツに生まれ変わっている。

画像1: 125ccスポーツの魅力を凝縮したような楽しい1台

スタイリングだけでなく、大きく生まれ変わったのがハンドリング。軽量なフレームの中央にエンジンやマフラーなどの重量物がマウントされているから、マスが集中したことでハンドリングがとにかく軽快なのだ。

さらに剛性の高い倒立フォークやモノサスのおかげで、ライトウェイトスポーツにありがちな腰砕け感のない、しっかりした直進安定性と運動性を両立。ちょっと125ccとは思えないほど本格的なスポーツ装備が備わっている。

画像2: 125ccスポーツの魅力を凝縮したような楽しい1台

エンジンは、やはり125ccなりのトルクしかないものの、ミッションのレシオ配分がよく、スタートダッシュで不満を感じない加速がある。さらに2~5速のつながりがよく、6速がオーバードライブレシオとなっていることで、トップギアのクルージングも回転が上がりすぎず、快適にこなせるのだ。

装備面でも、倒立フォークやモノサスはもちろん、ABSが標準装備され、キャリパーはラジアルマウントの対向4ピストン、前後ラジアルタイヤとキャストホイール&ウェーブディスクを採用。ラジアルタイヤ、4ピストンキャリパー標準装備の125ccモデルなんて、ちょっと前代未聞です。

画像3: 125ccスポーツの魅力を凝縮したような楽しい1台

兄弟モデル250Rさえ持たないギアポジションインジケーターつきフルデジタル液晶メーターも125ccクラスのレベルを超えていると言っていい。ちなみにシート高は、兄貴分の250Rよりも高いのだ。

かつての125ccといえば、兄貴分のおさがりで装備面がプア、走りもそこそこで質感もいまいち、というイメージがあったものの、CB125Rは兄弟モデルであるCB250Rと同等の充実装備。

画像4: 125ccスポーツの魅力を凝縮したような楽しい1台

高速道路にこそ乗れないが、2段階右折や法定速度が30㎞/hなどの原付一種の不自由さがなく、維持費が安く、上級モデルと同等の装備を持つ原付二種クラス。

その125ccスポーツのよさを最大限に味わえるのがCB125R。ちなみに筆者の編集部・中村は、試乗してイッパツで気に入って、実際に購入したほどなんです。

文:中村浩史/ 写真:南 孝幸・島村栄二

This article is a sponsored article by
''.