宇宙一過酷なハードエンデューロと言われる、エルズベルグロデオ。これに5カ年計画で参戦中の日本人石戸谷蓮の2年目を、TBSの人気番組「クレイジージャーニー」が密着。いよいよ8月21日(水)に放映されることになった。

画像: 石戸谷蓮と魔の山

石戸谷蓮と魔の山

番組公式サイトでは、早速エルズベルグロデオの予告映像が掲載。収録にあたって「バイクのことを伝えるのって難しいなと思いました。タイヤの中身から、理解してもらえない。僕らは、もっと表現方法を学ばなくちゃなと。あと、なんでこんなところを走るんですか、とか根本的な質問がくるので、考えさせられましたよ」と石戸谷は言う。放映が、楽しみだ。

エルズベルグロデオって?

エンデューロと総称される耐久オフロードバイクレースのうちでも、難しさを売りにしたものをハードエンデューロと呼ぶ。エルズベルグロデオは、まさにそのハードエンデューロの頂点として君臨しているオーストリアのレースだ。なんせ、会場では500人のライダーが崖に向かって突撃し、続々散っていく。知らない人から見たら、ただの滑落事故だ。

そして、このレースのさらにすごいところは、「宇宙一タフ」と言われる通り、1500台の予選から500台の決勝参加者が選抜され、決勝で完走できるのは例年10名ほど。年によっては、5名ということもあった。このレースに完走することは、まさに「超人」であることを証明する。

画像: エルズベルグロデオって?

エルズベルグロデオはこれまで、何にも属してこなかった、ただの草レースだった。名誉とフィニッシャーフラッグだけが与えられる。2018年からは世界のエンデューロをシリーズ化した「WESS(WORLD ENDURO SUPER SEIES)の1戦として位置づけられているが、それよりも「エルズベルグロデオ」自体が一つのタイトルとしてとても尊重されている。

観客動員数はダカールラリーのほうが多いだろう。日数や経済効果もダントツでダカールだ。影響力はアメリカのAMAスーパークロスがダントツだろうか。しかし、エルズベルグにはそんな物差しは不要だ。現場に身を置き、その昂ぶる熱を全身で浴びれば、きっと意味がわかる。

ちなみに、エルズベルグは数字で語ってもなかなかスゴイ。

This article is a sponsored article by
''.