伝統を感じさせるヘリテイジモデルは、歴史あるブランドが多い外車だけの魅力。ここで紹介するモトグッツィのV7レーサーもそんなモデルのひとつだ。いつの時代も変わらない「走りの魅力」は色褪せないのである。

かつての「栄光の味」を堪能できるオトナの1台

1970年前後のこと、モトグッツィはかつて、トライアンフ、ドゥカティなどと耐久レースでトップの座を競っていた時代がある。

その先鋒を担ったのが「V7スポーツ」というモデル。

これの大活躍で、モトグッツィは本格的に耐久レースの顔役となった。

この頃、圧倒的にパワフルな、CB750Fourを筆頭とする日本製直4モデル群はすでにデビューしていた。

画像: ●最高出力:50HP/6200rpm ●最大トルク:6.12㎏-m/2800rpm ■価格:132万3000円

●最高出力:50HP/6200rpm 
●最大トルク:6.12㎏-m/2800rpm
■価格:132万3000円

その戦いの中で、V7スポーツはVツイン最後の意地を見せつけていたのだ。

「V7スポーツ」は、迫り来る日本製直4スポーツの脅威に最後まで牙を剥き、善戦したモトグッツィの名車なのだ。

そしてすばらしく美しいバイクでもあった。

そのスピリットは、現行の「V7スペシャル」や「V7クラシック」が継承している。

画像1: かつての「栄光の味」を堪能できるオトナの1台

少し小振りだが、かつての名車の雰囲気を忠実に醸し出す、綺麗なバイクだ。

そして、この「V7レーサー」は、それをカフェレーサーにカスタムしたモデル。

カスタムの手法もかつての手法をイメージした。

このシリーズは最近、新エンジンの採用で50馬力にパワーアップされた。

画像2: かつての「栄光の味」を堪能できるオトナの1台

750で? と耳を疑いたくなるスペックだが、これで随分活発に走れるようになった。

少々イジったSRよりは元気がいいが、W800ほどパワフルではない。

ただ、中域以上で盛り上がるパワーフィールには、勇ましいツインのテイストがにじみ出ていて、かなり楽しい。

また、ビンテージ・グッツィの特徴のひとつに高速安定性がある。かつて世界が驚異に感じた性能だ。

画像3: かつての「栄光の味」を堪能できるオトナの1台

その秘密は、縦置きVツインエンジンの独特な配置にあり、フロントに大きな荷重を、しかも低く搭載し、フロントを元にした安定性を発揮していたのだ。

その独特の感触は現代のV7にも生きている。

画像4: かつての「栄光の味」を堪能できるオトナの1台

このシリーズは、160㎞/h以上でのフルバンクコーナリングであっても、レールの上を走っているような感覚(ちょっと誇張し過ぎだが…)でやってのける。

かつて栄光を勝ち取った、グッツィらしいテイストだ。

しかしながら、かつてのモデルからウィークポイントとされていた、リアの軽さから来る制動時の早期ロックも面影が残っている。

画像5: かつての「栄光の味」を堪能できるオトナの1台

まぁ、でも、そんなことをとやかく言うような走りは元から狙っていない。

V7シリーズは、オトナの心で、様々な「かつての味」を楽しむことができるライダーのためのモデルなのだ。

SPECIFICATION
●全長×全幅×全高:2185×740×1180㎜
●ホイールベース:1435㎜
●シート高:805㎜
●車両重量:198㎏
●エンジン形式:空冷4ストOHV2バルブV型2気筒
●総排気量:744㏄
●ボア×ストローク:80×74㎜
●圧縮比:NA
●最高出力:50HP/6200rpm
●最大トルク:6.12㎏-m/2800rpm
●燃料供給方式:FI
●燃料タンク容量:22ℓ
●キャスター角/トレール:NA
●変速機形式:5速リターン
●ブレーキ形式 前・後:φ320㎜ディスク・φ260㎜ディスク
●タイヤサイズ 前・後:100/90-18・130/80-17

RIDING POSITION 身長:176㎝ 体重:68㎏

画像1: RIDING POSITION 身長:176㎝ 体重:68㎏

車格は小さく、感覚的に400NKかそれ以下に感じる。

重心が低いせいで取り回しも軽く、小柄な女性でも扱いやすい。

画像2: RIDING POSITION 身長:176㎝ 体重:68㎏

ハンドルの低い弱前傾の姿勢だが、ヒザは意外にラク。

リラックスしたライディングができる。

ただ、ボクの体格だとスネがFIに当たりそうだ。

DETAILS

画像1: DETAILS

V7スペシャル同様、スタイリングは基本的に従来型のものを引き継いだもの。

セパレート風のハンドル、バイザー付きのゼッケンプレート、ゼッケンプレート付きシングルシートカウルでカフェレーサースタイルとしており、2014モデルではシート表皮がブラウンになった。

画像2: DETAILS

50HPを発揮する新エンジンを、スペシャル、ストーンに続いて採用。

昨年には構成パーツの70%以上、パーツ点数にして200点以上がリニューアルされ、より元気になった。

画像3: DETAILS

メーターユニットはシリーズ共通となる、クラシカルな丸型の2眼式。

左右の液晶は、左がオド/トリップ、右が外気温/時計を表示する。

画像4: DETAILS

フロントホイールは前後ともスポーク。

フォークはインナーチューブ40㎜の正立で、ブレーキは320㎜ディスクにブレンボキャリパーの組み合わせ。駆動方式は他のモデルと同様のシャフトドライブ。

リアショックはビチューボ製のものを標準装備として、豪華な仕上げとなっている。

--●PHOTO:南 孝幸

公式サイト

関連記事

This article is a sponsored article by
''.