新世代“シフトカム”採用で洗練された走りの実力を検証!

新型R1250RTはGSと同時に新世代ボクサーエンジン搭載車として登場した。

従来型は高速ツアラーとして優れた乗り心地や安定性を持ちながら、ツーリングスポーツ並みの運動性能を兼ね備えていたモデルだったが、それはこの1250も同じ。

だが、今回の新しいエンジンは動力性能だけでなく、ほとんどの性能を大幅に向上させていた。

そのエンジンドライバビリティの素晴らしさから、これまで以上に俊敏な機動力やゆとりのあるのんびりとした走りまで、労せず、リラックスしてこなすことができるのだ。

そもそも、このRTは装備の充実した超高級車。

パワーモード切り換えから、トラコン、ABS、セミアクティブのダイナミックESAも装備。

ライディングアシスト機構群の充実はバイク界でトップレベルだ。

こうした電子制御系は、今回ほとんどリセッティングされていると思う。

なぜなら、エンジンのパワー特性や力量が従来型とはまるで違うからだ。

まず、このクラスのビッグツインでは不可能なはずの応答をやってのける。

6速1500回転、50㎞/hほどから一気にスロットルを開けた時ですら、わずかな身震いひとつでフル加速してしまうのだ。

ゆっくりと滑らかに、とか、丁寧に操作すれば、というのではない。

エイッ、とスロットルをひねるだけで強烈に加速する。感心しつつも、呆れるほどのフレキシビリティだ。

このエンジンの目玉であるシフトカム機構は作動音もなく、どこでどう切り替わるのか判別不能。いい仕事をしているのだろう。

とにかく、滑らかに、どの回転域からでもフラットに吹け上がる。

7000から8500回転のピークパワー発生回転周辺に力の核はあるが、それに近い感触で全回転域のトルクにコシがある、と言えばいいだろうか。まるで「魔法のエンジン」だ。

この特性がこれまで以上にハンドリングに俊敏さを与え、特にコシのあるトルクがコーナリング中の安定性などを向上させている。

気になったのは、旧モデルもそうだったが、4000回転以上からエンブレをかけるとエンジンが微振動を発して少しざわつくことくらい。ただこれもすぐに慣れるが…。

新型RTは、新エンジンが核になって、走りの全てを進化させている。

でも、基本的な魅力は同じ。あくまでも快適に。

そして、気が向けばとことんヤンチャに! そんな走りができるツアラーである。

SPECIFICATION
全長x全幅×全高 2235x990x1580㎜
ホイールベース 1490㎜
シート高 805/825㎜
最低地上高 NA
車両重量 290㎏
エンジン形式 空水冷4ストDOHC4バルブ水平対向2気筒
総排気量 1254㏄
ボア×ストローク 102.5x76㎜
圧縮比 12.5
最高出力 136PS/7750rpm
最大トルク 14.58㎏-m/6250rpm
燃料供給方式 FI
燃料タンク容量 25L
キャスター角/トレール量 64.1度/99.6㎜
変速機形式 6速リターン
ブレーキ形式 前・後 φ320㎜ダブルディスク・φ276㎜ディスク
タイヤサイズ 前・後 120/70ZR17・180/55ZR17

PHOTO:南 孝幸 TEXT:宮崎敬一郎、本誌編集部

公式サイト

最新号

This article is a sponsored article by
''.