年が明ければ、またダカールラリーがやってくる!

画像: 年が明ければ、またダカールラリーがやってくる!

いよいよ2019年1月6日から41回目となるダカールラリーが始まる。

1978年から開催されているこのレースイベントはフランス・パリからセネガルの首都ダカールまでの約12,000kmに渡る過酷な耐久レースとして始まった。

その後、スタート地点や経由地、ゴール地点などの変更が行われつつ、2008年まで欧州とアフリカを繋いだレースとして開催された。

2009年以降は、アフリカ大陸でのテロなどの影響により、決戦の地を南米へと移す。前回、2018年大会は、ペルーの首都リマをスタートし、ボリビアを経由、ゴールはアルゼンチンのコルドバだった。その総距離は約9,000㎞、スタートからゴールまで14日間をかける長丁場だ。

2017年以前も南米開催では総距離9,000㎞前後、うちタイムを競うスペシャルステージ(SS)が4,000~5,000km程度というのが恒例だった。

ところが2019年大会は、これまでの通例ががらりと変わるコースと距離になる。

画像: ところが2019年大会は、これまでの通例ががらりと変わるコースと距離になる。

開催国はペルー1国となり、スタートとゴールはともに首都リマに設定されている。総距離は約5,500kmと大幅に縮小された。うち競技区間は約3,000㎞となる。かける日数は計12日間だ。

一見、単なるスケールダウンに感じるかもしれないが、コース設定はきわめて厳しいものとなっている。パリダカ時代からこの耐久レースで象徴的だった砂丘路面の走行。これが従来は競技区間の20~30%だった。しかし、今回は約70%までに拡大されているのだ。

アベレージ速度を上げにくい砂地は、走行時間が伸びることを意味し、ライダーやスタッフへの負担は前回大会までとはまた別物となるだろう。

開催日程は2019年1月6日~1月17日。webオートバイでも日々レースの進捗状況をお知らせする予定だ。

現在17連覇中のKTM、今度こそ王者返り咲きを果たしたいHonda

画像: KTMのファクトリーチームは過去に優勝経験を持つ3選手を4名のライダーが参戦

KTMのファクトリーチームは過去に優勝経験を持つ3選手を4名のライダーが参戦

バイク部門では、2018年大会までKTMが圧巻の17連覇を達成している。ただ、この数字だけ見れば圧倒的だが、2018年大会はホンダが2位につけた。それもコースミスによるタイムロスが大きく、バイクやライダーでKTMに劣っている印象はなかったと言ってもいい。2013年に復帰したこの耐久レースで再び栄冠を手にすることができるのかが大きな見どころだ。

さらに序盤の健闘が光ったヤマハやハスクバーナ、昨年総合7位に食い込んだインドのHero Motosportsも参戦する。

画像: KTM 450 RALLYと、ダカールラリー2018を制したRed Bull KTM FACTORY TEAMのマティアス・ウォークナー

KTM 450 RALLYと、ダカールラリー2018を制したRed Bull KTM FACTORY TEAMのマティアス・ウォークナー

画像: Monster Energy Honda Team 左からリッキー・ブラベック/パウロ・ゴンサルヴェス/ケビン・ベナバイズ/ホアン・バレダ/ホセ・イグナシオ・コルネホ。前回大会総合2位を獲得したのは中央のケビン・ベナバイズ

Monster Energy Honda Team 左からリッキー・ブラベック/パウロ・ゴンサルヴェス/ケビン・ベナバイズ/ホアン・バレダ/ホセ・イグナシオ・コルネホ。前回大会総合2位を獲得したのは中央のケビン・ベナバイズ

画像: Honda CRF450 RALLY 現在、出場できるバイクは最大排気量450㏄で単気筒または2気筒と定められている

Honda CRF450 RALLY
現在、出場できるバイクは最大排気量450㏄で単気筒または2気筒と定められている

ダカールラリーについては下記のホンダのサイトで詳しく解説しています!

This article is a sponsored article by
''.