いまだに語り継がれるレーサーレプリカの雄

「まるで、レーシングマシンに保安部品を付けたかのよう」という例えは、レーサーレプリカではよく使われる文言だが、その言葉は歴代NSRで最強と呼び声高い88年式にこそ相応しい。「もう2度とつくることができない過激さ」とまで言われる所以は、開発目標をプロダクションレースでの世界チャンピオン獲得に定めているところにあって、もはやレプリカなんかじゃない! 絞り込まれたハンドル、スクリーンも小さく低くセットされ、アクセルをワイドオープンしなければ許されないような佇まいとライディングポジションで、実際に走らせると「45馬力どころじゃないでしょ!!」という驚異的な加速を味合わせてくれた。

画像: いまだに語り継がれるレーサーレプリカの雄

初代デビューが86年10月だから、その僅か1年あまりのちの88年1月には、エンジンからフレームまで全面改良し2代目となったNSR250Rは、市販レーサーRS250Rと基本的に同じ5角断面のアルミツインチューブフレームを採用。口径を4㎜拡大し、32㎜とした2基のフラットバルブキャブレターには世界初の電子制御PGMが導入されている。

フロントはバイアス、リアはラジアルタイヤを履いていたが、アルミ製ホイールはワイドリムで、レーシングタイヤにも対応した。

とにかく速く走る事しか考えていないかのような実力の高さとその戦闘的な佇まいは衝撃的で、そのオーラは今も陰りを感じない。

This article is a sponsored article by
''.