サーキットを気軽に体験できる絶好のチャンス!
次回は10月1日(月)開催
![画像: サーキットを気軽に体験できる絶好のチャンス! 次回は10月1日(月)開催](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2018/09/20/6c85b59f11de9ecd43060c012c78b5604101590f_xlarge.jpg)
スポーツバイクが好きなライダーなら、
サーキットを走ってみたいと一度は思ったことがあるはず。
でも、サーキット走行にはツナギやサーキットライセンスが必要だったりして、
ちょっとためらっている人も多いと思います。
そんなライダーのために、サーキット走行を楽しく体験できる
プログラムを富士スピードウェイが毎年開催していて、人気となっています。
そのプログラムとは、進化版体験走行「ライディングチャレンジツアー」。
ショートサーキットと国際レーシングコース、2つのサーキットを
先導付きで体験走行できちゃうイベントで、
次回は10月1日(月)の開催です!
秋はバイクを楽しむ絶好のシーズン。思い切って
サーキット体験はいかがでしょうか?
国内有数の名門コースを愛車で体験できる!
![画像: 国内有数の名門コースを愛車で体験できる!](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2018/09/20/cca86488d11901f6324da2d91c0795f653a7aef6_xlarge.jpg)
このイベント、まず走行ラインやサーキット走行のポイントを
講義で学んでから、ショートサーキットを7周、そして
国際レーシングコースを6周、いずれも先導付きで走行できちゃいます。
しかも長袖、長ズボン、ブーツといったライディングウェアであれば
ツナギは不要というのも嬉しい限り。もちろん、サーキットライセンスも不要!
今回は午前開催ですが、ツーリングしながら楽しんじゃうのもアリ!
GTやF1も開催された、日本が誇る国際レーシングコースを
自分の愛車で走れて、参加費用はなんと税込5000円。
125cc以上のニーグリップ可能、かつ公道走行可能な2輪車であれば参加可能で、
参加台数は25台限り。これをきっかけに、サーキットを愛車と一緒にエンジョイしてみては?
毎回キャンセル待ちが出るほどの人気イベントなので、お申し込みはお早めに!