全体のデザインの美しさは拍手もの!

これは見事にゼッツー、いや900Z1だ。名前も900RSであり、国内では向かうところ敵なしだったナナハン、750RSのベースモデル、900スーパーフォアZ1の再来そのものと言っていい。エンジンはすでに名車の誉れ高いカワサキZ100の水冷DOHC4バルブの直4がベースで、ボアを3.6mm縮小した948ccとする。

発表されたパワースペックはZ1000に比べれば30馬力、1.3kg-mのダウンだが、カワサキはこのモデルに「ライダーの心豊かな時間、操る悦びを提供するため、様ざまな最新技術を投入して開発した」と言う。スロットルを開いたときのレスポンスは、ライダーの感覚を先走らないように、あえてつくり込まれているというのだ。これは、まさしく900Z1譲りの味わいだろう。フットワークは倒立のFフォーク、ロングなスイングアームに組み合わされたリンク式のモノショック、そしてトラクションコントロールの搭載など、現代的なアレンジにも抜かりはない。

新設計の軽量パイプ製ダイヤモンドフレームにより、4本のエキパイはダウンチューブの障壁なしにすべてが前面にアピールする。右1本に集合されたマフラーは、メッキ仕上げではあるが、往年の集合マフラーを彷彿とさせる見事な仕上がりだ。全体の形状、プリチャンバーの構造、消音材のグラスウールの密度にまでこだわったことで、サウンドはライダーの心を昂ぶらせるものにチューニングされているという。

それにしても、全体のデザインの美しさは拍手ものと言っていい。かつての900Z1のオマージュに留まらず、踏襲されてはいても、けして媚びているとは感じさせない妙味が各所に見られる。そのこだわりのひとつに、17リッター入りのタンク前端下部とフレームの隙間に、きわめて凝った形状の樹脂カバーが施されていることからも伺える。これにより、特徴的なラインを描くティアドロップ型のタンク形状が、巧みに引き立てられているのだ。

このモデルは世界中に数多く存在するZフリークたちに、広く受け入れられるに違いない。それはネオクラシックと呼ばれるジャンルのバイクに望まれる、凛とした美しさが散りばめられている様子は、この画像からも充分に伝わるはずと思うからだ。

画像: 路面のコンディションに幅広く対応するため、トラクションコントロールは2モード用意される。

路面のコンディションに幅広く対応するため、トラクションコントロールは2モード用意される。

画像: もともとが水平ドラフトのキャブ仕様ゆえ成立したティアドロップ型のガソリンタンクは、ダウンドラフトのインジェクション仕様のため、容量の確保は至難の業だったという。それでもZ1000と同じ17リッターが確保された。

もともとが水平ドラフトのキャブ仕様ゆえ成立したティアドロップ型のガソリンタンクは、ダウンドラフトのインジェクション仕様のため、容量の確保は至難の業だったという。それでもZ1000と同じ17リッターが確保された。

画像1: 全体のデザインの美しさは拍手もの!
画像: デザインルームには担当者が所有するD-1が持ち込まれ、モックアップモデルはこれと比較しながら造られたという。

デザインルームには担当者が所有するD-1が持ち込まれ、モックアップモデルはこれと比較しながら造られたという。

画像2: 全体のデザインの美しさは拍手もの!
画像3: 全体のデザインの美しさは拍手もの!
画像4: 全体のデザインの美しさは拍手もの!
画像5: 全体のデザインの美しさは拍手もの!
画像6: 全体のデザインの美しさは拍手もの!
画像7: 全体のデザインの美しさは拍手もの!
画像: 国内仕様はローダウンシートが標準で、シート高は800mm。欧州仕様は30mmほど高くなるが、これは国内でOP扱いとなるはずだ。

国内仕様はローダウンシートが標準で、シート高は800mm。欧州仕様は30mmほど高くなるが、これは国内でOP扱いとなるはずだ。

(写真/柴田直行)

This article is a sponsored article by
''.