水冷90度Vツインをトラスフレームに搭載したロードスポーツ。VTRもツインらしく、なんと言っても軽快です。腕を磨くのにも最適だし、街乗りメインなら400クラス以上に魅力的。以前、本誌のロケでニンジャ250Rとサーキットで試乗したことがあったんですが、立ち上がりはVTRの方が速かったです。それでは、ダイジェストをどうぞ。

画像: ピボットレス構造の鋼管製トレリスフレームに熟成のVツインエンジンを搭載したスタイリッシュクォーター。取りまわしに優れる軽量スリムな車体に乗り心地のいいサスペンション、低中回転域に的を絞ったエンジン特性が相まって、市街地からショートツーリングまで軽快に駆け抜けてくれる。

ピボットレス構造の鋼管製トレリスフレームに熟成のVツインエンジンを搭載したスタイリッシュクォーター。取りまわしに優れる軽量スリムな車体に乗り心地のいいサスペンション、低中回転域に的を絞ったエンジン特性が相まって、市街地からショートツーリングまで軽快に駆け抜けてくれる。

[車種解説]
 98年に発売されたVTRをベースにキャブレターをPGM-FIとし、パワー特性やスタイリングをリファイン。人気の秘密は、やはりVツインならではのスリムな車体が扱いやすいことで、30PSという限られたパワーを効率よく使うことができる。パワー特性も低速からトルクがあるもので、回転の上昇もスムーズ。もちろん、ワインディングでのスポーティな走りも楽しめる、懐の広いスポーツバイクといっていい。

画像: 意外にもCB400SFより40mm長い全長だが、V型エンジンのおかげで車体は非常にスリム。シートの先端部分もかなり絞り込まれた形状なので、足着き性は良好。また、ⅠとⅡの違いは、Ⅰはキャリパーとホイールがブラック(右)、Ⅱは車体同色のリアカウルにゴールドホイール&キャリパーを持つ(左)。

意外にもCB400SFより40mm長い全長だが、V型エンジンのおかげで車体は非常にスリム。シートの先端部分もかなり絞り込まれた形状なので、足着き性は良好。また、ⅠとⅡの違いは、Ⅰはキャリパーとホイールがブラック(右)、Ⅱは車体同色のリアカウルにゴールドホイール&キャリパーを持つ(左)。

画像: 高い質感を放つアナログ式2連メーターを採用。メーター内の液晶パネルには時計、オド、ツイントリップが表示される。

高い質感を放つアナログ式2連メーターを採用。メーター内の液晶パネルには時計、オド、ツイントリップが表示される。

[インプレッション]
 ニンジャ250Rとともに国内軽二輪スポーツに元気を取り戻してくれたVTR。基本は98年に発売され、08年に生産終了となった先代VTRで、環境対策やお色直しを図ってリニューアル。ニンジャよりもストリートでの快適性が高められている。
 エンジンはホンダ伝統の90度Vツイン。アクセル開け始めからトルク感があり、軽量な車体の動き出しも早い。エンジンはそのまま1万回転あたりまで回るが、高回転まで引っ張るよりも、中回転域のトルクを使ってスピードを乗せる方が快適だ。
 ポジションはアップライトで車体はスリム。しかもスタイリッシュだから、街中での走りがよく似合うモデルだ。(中村浩史)

画像: <試乗ダイジェスト>HONDA VTR STYLE Ⅰ/Ⅱ(2009年)

(写真/盛長幸夫)

■HONDA VTR STYLE Ⅰ/Ⅱ 諸元
全長×全幅×全高:2080×725×1055mm
ホ イールベース:1405mm
シート高:760mm
車両重量:161kg
エンジ ン形式:水冷4ストDOHC4バルブV型2気筒
総排気量:249cc
ボア×ストローク:60.0×44.1mm
圧縮 比:11.0
最高出力:30PS/10500rpm
最大トルク:2.2kg-m/8500rpm
燃料供給方式:FI
燃 料タン ク容量:12L
変速機形式:5速リターン
ブレーキ形式 前・後:シングルディスク・シングルディスク
タイヤサイズ 前・後:110/70-17・140/70-17
カラー:イタリアンレッド(Ⅰ)、グラファイトブラック(Ⅰ)、パールサンビームホワイト(Ⅱ)、
グリントウェーブブルーメタリック(Ⅱ)、パールフラッシュイエロー(Ⅱ)
■ 価格:57万7500円

This article is a sponsored article by
''.